リトルバスターズのPSPに移植される際の内容について
リトルバスターズに限らないですが、もともと18禁だったPCゲームがPSPなどコンシューマに移植されると
エロシーンは消されますよね??
その際、エロシーンがあったところどうするんですか?
あとPCのリトルバスターズはエロシーンありますか?
リトバスの場合は他の移植版とは違いますのでその辺はあんまり考えなくていいかと。
無印(全年齢)→エクスタシー(18禁)→PSP(全年齢)ですので。
PCのエクスタシーが既に全年齢のものに無理やりエッチシーンをつっこんでるのでかなり微妙な感じになってます。
なのでそれがなくなるくらい全然問題ないかと。
むしろ自然な流れになります。
移植されるのエロゲはエッチシーン無理やり突っ込んでるから~って言ってる方もいますが、個人的には逆かな、と。
もともとあったものを取っ払って無理やり変わりのシーン突っ込んでるので移植版はつながりが微妙になってるの多いと思います。
確かにエロいらねぇだろってのもあるにはあるんですが、全部が全部、じゃあとったらよくなるよねってわけでもないので。
それにエロゲは違う人がシナリオ書いてることが多いのでルートによってはエロが必要でルートによっては微妙ってこともありますからなんとも言えません。
自分としては原作やるのが一番かなぁと思いますが、まぁその辺は人それぞれですね。
コンシューマ化されるエロゲの多くは、もともとエロシーンを無理やり突っ込んでいるので、エロシーンをカットしたほうが自然な流れになる場合が多いです。
どうしてもカットで不自然になる場合は、変わりのイベントシーンが入ります(キスシーンなど。立ち絵のみ)。
PC版のリトルバスターズには
・リトルバスターズ!(全年齢)
・リトルバスターズ!EX(18禁)
・リトルバスターズ!メモリアルエディション(全年齢)
の3本があります(正確には4本)。
リトルバスターズ!EX(18禁)にはエロシーンはあります。
リトルバスターズは全年齢→18禁だから買う方にもよる。
PSP版は18禁版の移植でエロは削除されているがほとんど不要の産物だったので無くてもなんの問題もない。
0 件のコメント:
コメントを投稿