2012年4月28日土曜日

リトルバスターズについて CEとEXの違いを教えて下さい お願いしますm(._.)m

リトルバスターズについて



CEとEXの違いを教えて下さい



お願いしますm(._.)m







違いについてですが…

・リトルバスターズ!エクスタシー(2008年7月25日発売)

2007年に発売した「リトルバスターズ!」(PC版 全年齢対象作品)にHシーンを追加した18禁バージョン。ただHシーンを追加しただけでなく、オリジナル版ではサブキャラだった「二木佳奈多」、「笹瀬川笹々美」をヒロインに昇格、新ヒロインとして「朱鷺戸沙耶」を追加。オリジナル版で説明不足という声があったクドルートにシナリオ加筆されていたりします。

*2009年に発売した限定ボックスセット「Key 10th Memorial Box」に本作からHシーンをカットした全年齢対象版「リトルバスターズ!エクスタシー メモリアル・エディション」が収録されています。

余談ですが昨年6月にリリースされたスピンオフ作品「クドわふたー」は18禁作品であったため、オリジナル版ではなくこちらのスピンオフということになっています。



・リトルバスターズ!Convverted Edition(PS2 2009年12月24日 PSP 2010年11月25日発売)

上記エクスタシーからHシーンをカットしてコンシューマ機に移植した家庭用ゲーム機版。ただしKey10th~に収録されていたものと異なりクドと鈴に関してはHシーンのうちCERO Bレーティングで収まるキスシーンまでは収録(選択肢も復活)。一部商標や権利上の問題に引っかかるテキスト(例:本作中にマイケルジャクソンの名前が出てくるテキストがあるがそこが「ジャクソンだー!」に変更されている。原作は「マイケルジャクソンだー!」と言っている、小毬が使うバトルランキングの武器がぽっきーではなくぱっきーになっているなど)が変更、PCオリジナル版にもあったパンチラCG(小毬と美魚)が見えないようにトリミングされている(沙耶のイベントCGは理樹がめくれているスカートを手で隠している差分に変更)など、CS機のレーティングに沿った変更がなされています。シナリオはHシーン関連を除き上記エクスタシーと同一。

PSP版はさらに音声がなかったサブキャラ(PC版/PS2版は主要キャラのみフルボイス)にも音声が追加されています。



長いうえにわかりづらい解説ですみません。シナリオは同じですので迷っている場合は好きな方を選べばいいと思います。ただしKey作品のHシーンは(Key作品としては濃いリトバススピンオフ作品のクドわふたーは除き)おまけ程度ですので・・・








まず大まかなとこで言えば、エロシーンはカットされています。

故にエロCGがなくなっています。



又、通常のCGにも手が加えられており、これはEX版のCGに所々下着などが描かれているため、画像をアップにして下着だけ映らないようにしたり、主人公が手で隠しているものなどあります。



その他は、ほぼ同じですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿