今度の11月に、PSP版のリトルバスターズが発売予定ですよね
1:予約をしなくても、普通に店頭にいけば、発売当日に買うことが出来ますか??
2:CLANNADや、AIRなどの作品との、世界観の違い?泣き要素の違い?は、どのへんなのでしょうか??
(ちなみに、PC版もPS2版もやってないです)
①、こればかりは店舗による。心配ならば予約した方が良いけど、ギャルゲーは他のジャンル(RPGやアクション)とは違い生産数等が少ないため、売り切れる可能性もある。
②
☆世界観
・AIR→夏のきれいな世界観、田舎町
・CLANNAD→時を通して、主人公が成長する物語、学園の話、その後の話に分かれる
・リトバス→ちょっと不思議な学園生活、友情物語
☆展開
・AIR→切ない話に泣ける
・CLANNAD→家族などの温かみに触れて泣ける
・リトバス→友情などの掛け合いに泣ける
CLANNADやリトバスから手をつけていいと思います。割と見やすいストーリーですし、深い部分は深いです、慣れるにはちょうどいいんじゃないかな?
PSP版からやっても大丈夫ですよ。ただ、PSP版はディスク二枚のうち一枚をメモステにインストールさせることでプレイする事が出来る仕様です。一応メモステの容量に気をつけた方が良いかなと、CLANNADも似たような仕様です。(ちょっと違いますが)
0 件のコメント:
コメントを投稿