リトルバスターズの18禁のゲームがでましたが、その曲の題名教えてもらえませんか?
OP曲のことであれば「Little Busters! Ecstasy Ver」です。この曲自体はPS2/PSP移植版「Converted Edition」の方にも採用されています。
リトルバスターズの18禁のゲームがでましたが、その曲の題名教えてもらえませんか?
OP曲のことであれば「Little Busters! Ecstasy Ver」です。この曲自体はPS2/PSP移植版「Converted Edition」の方にも採用されています。
PSPのギャルゲーについて
ギャルゲーをやったことがなく
やってみたいと思って
気になるソフトが3つ
あるんですけど
この中で面白い、おすすめは
ありますか?
リトルバスターズ
天
神乱漫
メモリーズオフゆびきりの記憶
その中だとやった事があるのはリトルバスターズですね。ミニゲームなど楽しめますよ。
どれも良作ですね、全部オススメしたいです(え
初めてであれば、難易度の高くない天神爛漫を手にとってみることをオススメします
キャラクターはアニメ調のカワイイ感じです
(実際プレイしたのは体験版のみですが、嫌いではないです)
リトルバスターズはフラグ管理が難しく、全クリするとなると攻略サイトなしでは骨が折れます
この点さえどうにかできれば非常にオススメです
ストーリー自体は「友情」を題材とした青春真っ只中な感じ
key作品は評価が高く、泣きゲーとしても非常に有名
メモリーズオフも悪くはないですが、好みによってあれだったりするので…
(僕自身少々メモオフが苦手なところがありますね)
リトルバスターズとCLANNAD_クラナドのゲームでPC版とPSP版がありますよね?
自分はなるべく原作をプレイしたいのですが、PC版とPSP版では具体的にどう違うのでしょうか?
後、リトルバスターズの方は「エクスタシー」といったバージョンは何ですか?
続編ですか?
クラナドのPC版では声があるものとないものがありPSP版は声があります、それ以外は内容はおなじです。
リトルバスターズエクスタシーは無印リトバスで攻略出来なかったキャラが2人攻略できるようになり新キャラクターが1人追加されました。それと18禁化です。
新キャラクターはシナリオ上、無印のシナリオが終わったあとに番外編みたいな感じに攻略することになります。
なので「追加キャラがいたら前作とシナリオが変わってるんじゃないか」という心配はありません
ちなみに
PS2版リトバスはエクスタシーの内容で18禁要素を抜かしたもの
PSP版リトバスはPS2版で声が入ってなかったMOBキャラにも声が入り完全にフルボイス化したものです。
PS2 PSP版は内容としてはエクスタシーの内容と同じで18禁要素がないものです
なのでクラナドならフルボイス版PCやPS2、PSP
リトバスならエロ要素がほしいならエクスタシー、エロはいらないというならPS2かPSP版がいいと思います。
リトルバスターズ(PC無印)に攻略可能キャラを三人追加したものがエクスタシーで、PC版には18禁要素が含まれます。
PSP版はこれの18禁要素を削った物です。
CLANNADはPC版には音声が元々無く、PS2版でフルボイス化されPCに再移植及びPSP版が発売されています。
リトルバスターズEX、CLANNAD(フルボイス版)共にシナリオの変化はほとんど無いので好きな方で良いと思います。
pspソフト
リトルバスターズ Converted Edition
のBGMの吸い出しについて教えていただけませんか?
最近AT3converterというアプリを使って吸い出せるということがわかりました。
そこで、Disc2の~~.AT3というファイルをpsp上でwavファイルに変換しまして、聞いてみたところ、
ゲームの起動画面のBGMとエンディング、opしかありませんでした。
なので、タイトル画面にゲーム上で流れたBGMやエンディングが聞ける
「ギャラリー」みたいなやつで聞けるのですが、それを吸い出したいのですが、
やり方が分からず、困っています。
どなたか分かる方、教えてください。
(cfw導入済み)
素晴らしい回答をお待ちしています。
ゲーム上で使われたBGMはまとめられてるんじゃないでしょうか(BINファイルなどに)
自分も、リトバスのISOファイルの中を見てみましたが、AT3は少ないですね。
多分BINファイルの中に格納されているのでBINファイルをまずは開かないことには出来ないかと。
BINファイルは、開くのが結構面倒だったと思うので頑張ってください。
過去に私は何度もBINファイルを断念してます^^;
ギャルエロゲー!PSP!
誰でもいいのでPSPのギャルゲーや
エロゲーのおすすめを教えてください!!
PSPのギャルゲーでお勧めな作品をあげさしてもらうと
・感動できる作品
■『SNOW Portable』
http://prot.co.jp/psp/snow/index.html
■『Kanon』
http://prot.co.jp/psp/kanon/index.html
■『AIR』
http://prot.co.jp/psp/air/index.html
■『CLANNAD』
http://www.prot.co.jp/psp/clannad/index.html
■『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~』
http://www.prot.co.jp/psp/planetarian/index.html
■『智代アフター ~It’s a Wonderful Life~ CS Edition』
*「CLANNAD」のメインヒロイン「坂上 智代」をメインにしたFD。
http://www.prot.co.jp/psp/tomoyoafter/index.html
■『リトルバスターズ!Converted Edition』
http://www.prot.co.jp/psp/lbc/index.html
■『家族計画』
http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/
■『加奈~いもうと~』
http://www.cyberfront.co.jp/title/kana/
■『CROSS†CHANNEL ~To all people~』
http://www.cyberfront.co.jp/title/crosschannel/
■『この青空に約束を― てのひらのらくえん』
http://www.play.tgl.jp/aozora/index.html
■『ナルキッソス ~もしも明日があるなら~Portable』
http://www.kadohobi.jp/narcissu/
■『水月 ~Portable~』
http://www.goodnavigate.com/GN/products/suigetu/index.html
・戦闘描写がある作品
■『恋する乙女と守護の楯 -The shield of AIGIS-』
http://products.alchemist-net.co.jp/products/koitate/
■『あやかしびと -幻妖異聞録- PORTABLE』
http://www.asgard-japan.com/booston/ayakashi/index.html
■『11eyes CROSSOVER』
http://5pb.jp/games/11eyes/
■『シークレットゲーム PORTABLE』
http://www.yetigame.jp/secretgame_psp/index.html
・ミステリー,SF,考察要素のある作品
■『STEINS;GATE』
http://steinsgate.jp/psp/
■『ひまわり -Pebble in the Sky-』
http://www.kadohobi.jp/himawari/
■『Ever17 -the out of infinity-』
http://www.cyberfront.co.jp/title/infinity_psp/
・萌え系の作品
■『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』
http://www.comfort-soft.jp/products/mashiro/
■『D.C.I&II P.S.P.~ダ・カーポI&II プラスシチュエーションポータブル~』
http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html
■『夜明け前より瑠璃色な PORTABLE』
http://www.aria-soft.com/yak_portable/index.html
■『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』
http://www.w-russell.jp/tenshin/
■『世界でいちばんNG(だめ)な恋 ふるはうす』
http://www.asgard-japan.com/booston/01ngkoi/index.html
■『さくらさくら -HARU URARA-』
http://www.piacci.co.jp/sakura/
■『あかね色に染まる坂 ぽーたぶる』
http://www.piacci.co.jp/akaneiro/
などですね。少し多くなりましたが、参考になれば幸いです。
あとPSPのエロゲー(UMD-PG)については、下記のサイトを参考にしてみて下さい。
とりあえず「車輪の国、向日葵の少女」がお勧めです。
http://www.palacegame.cc/top.html
ToHeart PORTABLE
ToHeart2 PORTABLE
AIR
CLANNAD
Kanon
ましろ色シンフォニー *Mutsu-no-hana
コップスパーティー
こみっくパーティー PORTABLE
あかね色に染まる坂 ぽーたぶる
祝福のカンパネラ Portable
恋する乙女と守護の楯 Portable
Like Life hour
MgusTale Etenity ~世界樹と恋する魔法使い~
ティンクル☆くるせいだーす GoGo!
天神乱漫 Happy Go Lucky!!
L@Ve once
エビコレ+アマガミ
リトルバスターズ! Converted Edition
とらドラP(ポータブル)!
R-15 ぽーたぶる
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル
D.C.P.S. ~ダ・カーポ~プラスシチュエーション
CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!
うたわれるもの PORTABLE
D.C.ⅡP.S. ~ダ・カーポⅡ~プラスシチュエーション
ひまわり -Pebble in the Sky- Portable
Ever17 -the Out of infinhty- Premium Edition
水月~Portable~
マリッジロワイヤル プリズムストーリー
SNOW PORTABLE
Lの季節 Wpocket
加奈~いもうと~
羊くんならキスしてあげる☆
思い出にかわる君 ~Memories Off~
Routes PORTABLE
Memories Off 5 encore
Memories Off 5 ~とぎれたフィルム~
Memories Off ~それから~
Memories Off 2nd
Memories Off
Memories Off ~それから again~
Piaキャロットへようこそ!!G.P.
Φなる・あぷろーち2ポータブル
ときめきメモリアル4
智代アフター ~It's a Wonderful Life~
夜明け前より瑠璃色な PORTABLE
11exes CrossOver
Memories Off 6
この青空に約束をーてのひらのらくえん
さくらさくら-HARU URARA-
ティアーズ・トゥ・ティアラ
ぱすてるチャイムContinue
ブラック★ロックシューター THE GAME
安定→Steins;Gate、リトルバスターズ、ダカーポ、この青空に約束を、
アマガミ、ToHeart2、メモリーズオフシリーズ
キャラ重視→天神乱漫、あかね色に染まる坂、Canvas3 ~七色の奇跡~、
さくらさくら、ましろ色シンフォニー、
シナリオ重視→Ever17、CROSS†CHANNEL、家族計画、
車輪の国向日葵の少女、
バトル、熱血系→11eyes、Fate/stay night、ティンクルくるせいだーす GoGo!、
クイーンズゲイト、
どれもオススメのものです。
おすすめのPSPのギャルゲーをおしえてください。ときめも4、toheart2はやりました。やりごたえのあるものでおねがいします。
リトルバスターズ! コンバーティッド エディション
http://www.prot.co.jp/psp/lbc/index.html
CLANNAD
http://www.prot.co.jp/psp/clannad/index.html
AIR
http://www.prot.co.jp/psp/air/index.html
この3つをオススメします。
Kanon
Air
Clannad
智代After
Little Busters
ティンクル☆くるせいだーすGoGo!
家族計画
この青空に約束を 手のひらのらくえん
水月
天神乱漫
恋する乙女と守護の楯
MagusTale Eternity
がおすすめです。
他の人も言っていますが、やはりCLANNADですね。
やりこみ要素が多いのですべてを見るにはかなりの時間がかかると思いますが、それに見合うだけの価値があるかと思います^^
他には11eyesCrossOverですね。
これは好き嫌いが分かれるでしょうけど。。
他にはメモリーズオフですね
このあたりですね。
やりごたえのあるもので言うと、まず、泣きゲーの代表作と言えるCLANNADです。全ストーリーをクリアしないと、AFTER STORYに行けないので、やりごたえはあると思います。私は、しゃくりあげるくらい泣いてしまったので、かなりオススメです。
次に、ダ・カーポ1&2プラスシチュエーションです。これは1と2がセット(TOHeart2のダブルパックの様な感じ)になっているのですが、攻略可能なヒロインが、1と2合わせて26人と、すごく多いので、色んなタイプの女の子との恋愛が楽しめ、長く遊べます。
CLANND、ドリームクラブ、アマガミ(エビコレ+)1月27日発売をお勧めします。
PSPのリトルバスターズは声優変わってますか?
追加ヒロインでの追加された声優さんとかなら追加声優として、存在します。
PC版EX(18禁)からは「非常に声が似ている人」という体で参加されています。
この辺は大人の事情です。察してください。
例、主人公を出すと、
コンシューマ(PSPやPC無印、PS2など)/PC(EX、つまり18禁)
田宮トモエ / 民安ともえ
→http://beautyplanets.web.fc2.com/VADB/actor/c_0577.html
これ以上は書けません。
変わってませんよ
声優さんは皆、18禁作品と全年齢作品で
名前を変えているだけです
”PC版無印”とは変わっていません。”EX”とは一応名義は変わっています。
まぁ実質変わってないと思って差し支えありません。
はい、変わってます。
PSP おすすめ恋愛ゲームを教えて下さい
この前、「夜明け前より瑠璃色な」をプレイしました。
結構おもしろかったです。
他にいい恋愛ゲームはありますか?
18禁でもいいです。
To Heart2(1はツインパックでのみ販売)
うたわれるもの(戦闘あります)
乙女はお姉さまに恋してる1,2(2の正式なタイトルは「2人のエルダー」
リトルバスターズエクスタシー
さくらさくら~HARU URARA~
Ever17(恋愛要素はあまりないけど……一応)
恋する乙女と守護の楯
水月
D.C~ダカーポ~
自分がプレイしたことあるのはこのくらいですね。
おすすめは「乙女はお姉さまに恋してる」です。
「乙女は僕に恋してる」と読みます。
主人公が男の娘ですので、好みに合わないかもしれませんが。
私も夜明け前より~はプレイしました。(PCでしたけど)面白いですよねv
天神乱漫happygolucky
リトルバスターズ
77-セブンズ
ましろ色シンフォニー
(未発売)
ぐらいかな。
PSPのリトルバスターズの攻略方法を教えてください
笹瀬川ささみと二木かなたと棗りんのルート攻略教えてください
攻略本など売ってたら教えてください
お願いします
攻略本は一応PC版EXがベースですが「リトルバスターズ!エクスタシー パーフェクトビジュアルブック」が発売されています。(PC18禁版のものですのでHシーンのCG・没イラストも収録されています。そういうのが苦手な人や18歳未満の人は要注意)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%...
(全年齢の無印版のもありますが無印では佐々美と佳奈多は非攻略サブキャラクターだったので攻略情報は乗っていません)
攻略法は先行して発売しているEXやCE(PS2版)と同じものです。一応CS機版CEの攻略サイトはこちらにあります。(個人的にPC/PS2/PSP版ではこちらのサイトが見やすいので使わせていただいています)
http://seiya-saiga.com/game/galge/ps2/littlebustersCE.html
現在僕もリトルバスターズプレイ中ですが 困った時はここを見ていつも進めていますよ? とてもわかりやすい攻略サイトなので参考にしてみてください ちなみに攻略本は販売されていないそうです このサイトを見てみてください http://www7b.biglobe.ne.jp/~kousis_room/kouryaku/LBEx/LBEx.html
ココ見てやってください。
http://seiya-saiga.com/game/key/littlebustersEX.html
「リトルバスターズのアニメ化?について」
先ほど、PSP版のリトルバスターズをクリアしました。
クリアといっても、CGはまだ100%ではないですし、世界の秘密を知ったところです。
このジャンルの作品は初めてやるのですが、やった後に「なんで早くやらなかったのだろうと」と思うくらいでした。
話はそれましたが、リトルバスターズアニメ化するのかなー...とpcで調べていると、
2ちゃんねるで「速報!リトルバスターズアニメ化決定」と書いてあり...
あんまり2ちゃんねるの情報は信用しないほうがいいといわれているのですが、確実ではないのですが、この情報は信頼性があるとか,,,(言っていることが矛盾してしまってすいません;)
みなさんはこの情報についてどう思いますか?
あとよろしければ、みなさんがプレイしてよかったと思う√を教えてくださいm(__)m
個人的には葉留佳√がよかったと思います
リトバスアニメ化はかなり前から噂がありましたが結局今日まで」やらずじまいです。その2ちゃんねるの情報もおそらくデマではないかと思います。
2012年にはやるという噂も耳にしましたがこれも信じていいものかどうか・・・
僕的には個人ルートは選べません。個人ルートはどれもがRefrainのための伏線であり、長い長いプロローグというか、とにかく最後Refrainで爆発させるための準備のようなものだと感じます。とにかくRefrainが最高に泣けました。
質問者さんは世界の秘密を知ったところということはまだRefrainまでいってないのかな?
だとしたらRefrain最高にヤバいです。めちゃくちゃ泣けますよ。
あ、個人ルートに追加ヒロインをいれてもいいのなら
もちろん沙耶ルートが一番です!!
あ、もうクリアされてましたか。
僕も恭介の泣いているCGはヤバかったです。もう次から次へと涙があふれてきました。最後の野球シーンは本当に涙なしではプレイできませんよね。僕的にはあのクールを演じていた謙吾が実は一番アツいやつで誰よりもリトルバスターズが大好きだったところがかなり印象に残っております。
追加ヒロインはRefrainという縛りがなく独立したルートになっているのでRefrain前の個別ルートより面白く感じました。その中でも沙耶ルートは楽しくて笑えて感動できてとても面白いですよ。僕は泣きはしませんでしたが泣ける方は泣けると思います。ぜひプレイしていただきたいです。
最後に、アニメ化について考察されてるサイト様がありましたので参考にしてみてください。
これを読んだらなおさらアニメ化はキツイのではと感じました^^;
http://magomesupporter.blog92.fc2.com/blog-entry-32.html
長文失礼しました。
あなたがオススメする、PSPギャルゲを教えてください!
対象年齢は、できればCかDでお願いします!
B
リトルバスターズ!
マギウステイル
セブンス
11eyes クロスオーバー
C
ever17
Air
D
ティンクルクルセイダーズ GO GO!
カオスヘッドノア
ever17はギャルゲーという感じではありませんがおもしろいですよ。
CLANNAD C
AIR C
KANON B
リトルバスターズConverted Edition B
加奈~いもうと~ C
少なくてごめんなさい
リトルバスターズって、PC以外へ移植しないって聞いたんですけどそれって本当ですか?
移植しないとは聞いたことはありませんが、keyのスタッフが、ミニゲームを他ハードでやるのは難しいから当面移植する予定はないという主旨の発言をしていましたね。
人気作ですし、いつかは移植するかと思いますが、しばらくは厳しいんじゃないですかね。Rewriteの開発もあるし、EXのエロシーンを抜いて移植となると、5ギガバイトくらいの内容なので、PS2に移植はあっても、PSPに移植はおそらくないんじゃないかと思いますよ。
pspリトルバスターズ(ネタバレあり)最後と思われるイベを終えたんですが、今、世界のヒミツを知ったとこです
「二木」と「佐々美」と「沙耶」がここから攻略できるときいたのですがどうやって攻略できるのですか?
何度やってもリトルバスターズをもう一度結成しようと理樹と鈴が頑張っているルートにはいるのですが、、、
どうしたらいいのでしょう?、、、
あと「あなたは世界の秘密を知っていますか?」という選択肢もあると聞いたのですがまったく出てきません。。
とりあえず世界の秘密の質問の選択肢がでるのはPC版です。
攻略については下記のサイトを参考にして下さい。PS2版の攻略ですが、シナリオは基本的に同じなので問題ないはずです。
http://seiya-saiga.com/game/galge/ps2/littlebustersCE.html
まず,New Gameから始めてください.
見たことない選択肢が現れるはずです.
佳奈多:
5月18日の選択肢
「好意を感じた」
を選択します.
その後の新たな選択肢を選んでいきます.葉留佳と佳奈多のやりとりが見れればOKです.鈴と小毬の買い物には付き合いましょう.
佐々美:
誰のフラグも立てず,5月23日の選択肢
「ジュースを買いに行く」
を選択します.
唯一,選択肢が現れないので注意してください.1番入りにくいかもしれませんが,23日にジュースを買いに行って佐々美と出会えばOKです.
沙耶:
5月15日の選択肢
「取りにいく」
を選択します.
パートナーになって,地下探索を一緒に行いましょう.
リプレイ終了後,一旦タイトルに戻ります.New Gameから開始し,再び「取りにいく」を選択します.
世界の秘密を知っているかどうかの選択肢は気にしなくて大丈夫です.
無印を既に購入してしまって,EXを購入した人への配慮なので.
それってRefrain・・・?
通常のほうで
佳奈多は佳奈多初登場のシーンで「その視線に行為を感じた」を選ぶ
沙耶は学校にノートを取りに行く
さささは誰にもフラグをたてずに最後の方にジュースを買いに行くとさささにフラグが立ったはず…
うろ覚えですけどね…
PSPで面白いギャルゲを教えてください。(あかね色以外で)
大体のギャルゲーをタイプ別で分けました。
☆定番ギャルゲー(純愛モノ)
・夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/
・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/
・D.CⅠ&Ⅱ→http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html
・TO HEART2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/
☆萌え重点なら(定番物が多め)
・天真爛漫→http://yuzu-soft.com/tenshin/index.html
・Canvas3→http://www.piacci.co.jp/canvas3psp/
・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/
・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/
☆泣きゲーなら(リトバス、CLANNAD,この青空に約束を、がこの手の作品で定番)
・KEY関連「KANON,AIR,CLANNAD,智代アフター,リトルバスターズ」(リトバスは11月25日発売)→http://key.visualarts.gr.jp/product/
・この青空に約束を→http://www.web-giga.com/aozora/aozora.htm
・家族計画→http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/
・加奈~いもうと~→http://www.panther.co.jp/kana/index.htm
・SNOW→http://www.prot.co.jp/psp/snow/index.html
・メモリーズオフ関連→http://memoriesoff.jp/
☆個人的に好きなやつ(女装モノ、笑えるし、面白い)
・乙女はお姉さまに恋してる→http://www.alchemist-net.co.jp/products/otoboku/psp/
・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/
☆個人的に好きなやつ(ギャルゲーとしてはプレイしないでください)
・CROSS✝CHANNEL→http://www.cyberfront.co.jp/title/crosschannel/
・シークレットゲーム→http://www.yetigame.jp/secretgame_psp/
・CHAOS;HEAD NOAH→http://5pb.jp/games/chaoshead/
・11eyes Cross Over→http://5pb.jp/games/11eyes/
と言った感じでいつも薦めています。ほとんど有名な物ばかりですが、サイトに飛べばどんなゲームかわかるかと
以下のサイトも参考にしてください。
ギャルゲーレビュー→http://pspmk2.net/list.php?genre=42
ギャルゲー発売日→http://aoba.jp.land.to/galgame/psp.html
ひまわり(ぶらんくのーと)
シナリオ重視のSFゲー。伏線の張り方の巧みさと情報提示のタイミングが大変上手く、非常に面白いです。
熱い展開、BGMが素晴らしい。
同人ゲームがPSPに移植された作品です。
PSPのリトルバスターズのことで質問です
PSPのリトルバスターズで
EXじゃなくてもエンディングでSaya's Songは
流れますよね?
CEはEXベースだから流れるはず
リトルバスターズのゲーム
(PSP版)で、一番お気に入りなストーリーはどれですか?
① 棗 鈴
② 神北 小毬
③ 能美 クドリャフカ
④ 来ヶ谷 唯湖
⑤ 西園 美魚
⑥ 三枝 葉留佳
⑦ 二木 佳奈多
⑧ 朱鷺戸 沙耶
一番好きなストーリーは①鈴ルート(リフレイン込み)の話ですね。
次に好きな話は小毬、沙耶あたりです。
⑦の佳奈多ですね!
葉留佳ルートのときは嫌なキャラだと思っていましたが、佳奈多ルートで佳奈多の内側に触れ佳奈多が一番好きなキャラになりました。
何気なく言っていた腕フェチに落としどこがつくとは思ってもいませんでした。
④です!Refrain前でもいい話ですが、Refrainを終えた後見ると、Refrain前以上に感動します。
ほかのキャラクターのストーリーも大好きですが、やっぱり姐御が一番です!
②の小毬ですかね
ラストで泣きました
三番
クドリャフカ神だな
Refrainないとかww
じゃあ⑨のRefrainで
俺も8番の朱鷺戸沙耶です。リトバスのキャラで一番かわいいし
性格も好きですね。EDで沙耶がリキ達と遊んでる場面が出た時
は号泣しました。+゚(゚´Д`゚)゚+。
私はPCですが内容は同じだと思うので答えちゃいます
マァダントツで沙耶(人物としては神)ですかね理由は・・・かわいいし~あの回想はやばいでしょ
でも同じくらいいのは佳奈多かな~何しろクールでいい、あとあの姉妹の話は↑を上回ると思うです
PSPのリトルバスターズのと
PSPのとある魔術の禁書目録と
PSPのとある科学の超電磁砲の発売日を教えてください。お願いします。
リトバス→2010年11月25日
とある魔術→2011年1月27日
とある科学→2011年4月28日
です。
ギャグ系のギャルゲーorエロゲーについて(psp,pc)
最近までリトルバスターズやクラナドなど感動系のをやってきたのですが
今度は笑えて鬱になりにくいゲームをやりたいと思いました。
のーぶるわーくすなどの少しエロトークが入ってて笑えるゲームがいいです。
のーぶるわーくす以外におすすめあるでしょうか?
他には天神乱漫をやりました。
はじめましてgandamu oddさん
実は、私も感動系(リトルバスターズEX)をプレイして鬱になった(少し心が重くなっただけなので大したことない)ので
笑えるゲームがプレイしたくなった時がありました。^^;
さて、回答のほうですが、ピッタリのゲームがあります。
前の質問者さんにもお勧めしたのですが、77 ~And, two stars meet again~というゲームです。
一言で言ってしまうと少しエロトークが入ってて笑えるゲームになってしまいます。^^
そしてヒロインが10人もいるのでかなり大ボリュームだと思います。><
ぜひ検討なさってください。
最後に、私は月山 瀬奈が好きです。
でわ^^
恋色空模様
さかあがりハリケーン
グリーングリーンシリーズ 野郎達がエロい
さくらさくら
グリーンストロベリー
のーぶるわーくす、天神乱漫!あれはよかったですね~。
さて、私も最近(3ヶ月前)そのゲームに似たゲーム AXELのかしましコミュニケーションを見つけました。
絵はあなたの趣向ならまぁ気に入ると思いますが。エロトークはのーぶるわーくすと変わらないのではないかと感じました。
私的にもキャラはかわいいと感じましたし。笑い要素もあったと思います。
鬱・・・プレイ者の気持ち次第ですね。一度公式ホームページへ行かれて見ては?
つよきす オススメしたいですね 面白くキャラも魅力的ですよ
PSPとPS3のおすすめのギャルゲーをおしえてください、たくさん教えてくれると嬉しいです。
回答よろしくお願いします。
PS3は今のところお勧めできる作品はないですね。
PSPなら
■考察、サスペンス
・『STEINS;GATE』
・『Ever17 -the out of infinity-』
・『CROSS†CHANNEL』
・『シークレットゲーム PORTABLE』
■純愛、学園
・『この青空に約束を― てのひらのらくえん』
・『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』
・『あかね色に染まる坂 ぽーたぶる』
・『さくらさくら -HARU URARA-』
・『Canvas3 ~七色の奇跡~』
・『メモリーズオフシリーズ』
■ファンタジー
・『D.C.I&II P.S.P.~ダ・カーポI&II プラスシチュエーションポータブル~』
・『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』
・『夜明け前より瑠璃色な PORTABLE』
■戦闘
・『恋する乙女と守護の楯 Portable』
・『11eyes CROSSOVER』
■SF
『ひまわり -Pebble in the Sky-』
■感動
『リトルバスターズ!Converted Edition』
『CLANNAD』
『家族計画』
などが各ジャンルのお勧めな作品です。
後質問者さんがもしPC,XBOXなどを持っているなら
■PC
・『Rewrite(非18禁)』
・『eden* They were only two, on the planet.(非18禁)』
■XBOX
・『車輪の国、向日葵の少女』
・『W.L.O.世界恋愛機構 未来のために、いま恋をしよう。』
・『タユタマ -Kiss on my Deity-』
などもお勧めです。
安定→Steins;Gate、メモオフ、リトルバスターズ、ダカーポ、この青空に約束を、
アマガミ、ToHeart2
キャラ重視→天神乱漫、あかね色に染まる坂、Canvas3 ~七色の奇跡~、
さくらさくら、ましろ色シンフォニー、マギウステイル
シナリオ重視→Ever17、CROSS†CHANNEL、家族計画、車輪の国向日葵の少女
バトル系→11eyes、Fate/stay night、シークレットゲーム、
ティンクルくるせいだーす GoGo!、クイーンズゲイト
どれもオススメです。よかったら参考にどうぞ^^
シュタインズゲートですね
4Gamer.netの読者レビューでは掲載期間である発売日から1年間、ユーザースコア100点満点中99点の高得点を獲得し総合1位を維持した。2011年5月現在、本作と同等のユーザースコアを出したソフトは出ていない。
つまり過去最高のゲーム
PS3
まだ出ていませんが、真剣で私に恋しなさい
PSP
世界でいちばんNGな恋 ふるはうす
シュタインズ・ゲート
乙女はお姉さまに恋してるPortable ~2人のエルダー~
psp ましろいろシンフォニー、クラナド、air,リトルバスターズ。
リトルバスターズ!についてです
PS版2とwindows版とPSP版とvita版がありますが
全年齢と18歳以上とあったりもしますが
シナリオなどに変化がどのくらいあるのでしょうか?
またどれがオススメでしょうか?
あと、vitaは持ってないいませんが、
オススメであればこの機会に買おうと思っています
よろしくお願いします
・リトルバスターズ!
PC版・全年齢
一番最初にでた
・リトルバスターズ! エクスタシー
PC版・18禁
アダルトシーン追加
シナリオやCGも追加、ヒロインも3人増えた
・リトルバスターズ! Converted Edition PS2版
PS2版・コンシュマーの為、全年齢
内容はエクスタシー準拠
ただし当たり前だがアダルトシーンは違うシーンに差し替え
・リトルバスターズ! Converted Edition PSP版
↑の移植
主人公以外はフルボイスになってる
・リトルバスターズ! Converted Edition PSVITA版
↑の移植
人気サブキャラにCG追加
タッチスクリーン対応・・・などあるけど内容は同じだと思っていい。
VITAは無理に買わなくてもいいかと
画質を極端に気にするなら別。
PSP・PS2・VITA版は攻略ヒロインの数は同じ
VITAの特徴は
・画質がいい
・タッチでミニゲーム
・タッチで選択肢が選べる
など直感でできる
PSP版PS2版はPSPのほうが画質がいいです
大画面がいいのならPS2
持ち運びどこでもやりたいならPSPです
ここまでは全年齢対象版
windows版ははっきり言って攻略ヒロインが少ないです
エロ目当てならこれ
長文失礼しました
PSPソフトでおもしろいギャルゲーを
教えてください
いくつでも良いです。
お願いします
リトルバスターズ!
CLANNAD
シークレットゲーム
あたりを買えば問題ないと思います
PSPゲームの[英雄伝説 空の軌跡][リトルバスターズ!][Angel Beats!]の名セリフを教えてくださいっ★!
このゲームが大好きな人にさりげなく使って「おっ!(◎_◎;)」って思ってもらいたいので…
Angel Beats! より
音無 「お前の人生だって本物だったはずだろぉぉぉ!!
リトバス より
真人 「猫も棒から落ちる」 「理樹が力入れてんだぜ」 「あの子ちょっとイケてるじゃない?ってとこ見せてやる」 「んまっ つぁっ ちょぎっ!」
謙吾 「おまえのほうが、逆にうなぎパイに食われたということさ」
鈴 「こいつ馬鹿だ!」
恭介 「さらば諭吉ぃっ!!」
真人の名言は奥深いものが多いですねw
もっとあると思いますがこれくらいにしておきます。
リトルバスターズより
(あぁあぁぁぁぁぁ!!うなぎパイがぁぁぁぁぁぁぁ!!!)by井ノ原真人
空の軌跡しか知らないけど・・・
「君を貰う」
ゴメン、コレ碧の軌跡。
「くらえ必殺、すまないこの通りだ許してくれ。(この時に土下座している)さあ和解の握手をしよう。ふふ、引っかかったな。くらえ、そら、お前のせいで、おら、ばーか、僕はエリートなんだぞ。えっ、うわ話せばわかる、うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、(ピューーーーーーーーーーーーーーーーーーどん)」
空の軌跡の迷台詞。
今、PSPでリトルバスターズconverted editionをやっています。
次にスクレボENDを見ようと思うのですが、リプレイまでのルートでは射撃ゲームをOFFにしても大丈夫ですか?
大丈夫です。
自分も大丈夫なのか内心ドキドキしながらやりましたが普通にいけました
沙耶が覚醒してくのをゆっくり楽しんで下さい
pspのオススメのギャルゲーありませんか?
理由もお願いします!
リトルバスターズ (key)
自分が一番初めてやったギャルゲーの作品。
恋愛学園物でキャラデザは悪くない、シナリオも良し、ギャグもあり、涙あり、おすすめの作品です。
シークレットゲーム (flat)
定義がわからないので恋愛をするのがギャルゲということにするとこれも悪くない
首輪を外すために殺し合いに発展していくバトロワ風デスゲーム。 恋愛描写あり、わりとシリアスな作品。
死人続出で緊迫感があり、ハラハラして楽しめます。
初プレイならやはりCLANNADが一番でしょう。初心者向けのギャルゲーですし、とても感動しますしね。
けど少し難易度が高いので攻略につまったら攻略サイトを見たほうがいいと思いますよ。
PSP版のリトルバスターズの終盤が意味わからんです。
来ヶ谷でクリアしたんですが、
夢がどうのこうのってやつが意味がわかりません
教えてください
来ヶ谷ルートはリトルバスターズの世界観の謎が関わっているストーリーであり、終盤の展開は初見では意味不明のストーリーになってます。
来ヶ谷ルートのネタバレをするためには、リトルバスターズの根本的な謎をネタバレする必要がでてきます。
まずは他のルートも含めて、最後までプレイすることをお勧めします。
それでもネタバレが必要な場合は、補足してください。
リトルバスターズのPSP版はパンチラはありますか?
少しでも興奮する要素はありますか?回答お願いします。
残念ながら…
せいぜい鈴と小毬のお風呂シーン(バスタオル巻き)とかキスシーンぐらいしか…
18歳以上であれば「リトルバスターズエクシタシー(18禁)」を買ったほうがいいのでは?
あとはリトルバスターズエクシタシーパーフェクトビジュアルブックを買ったらどうでしょう
イベントCG(18禁CG含む)全収録です
ちなみに一般本扱いなので誰でもかえます
中身は18禁ですので18未満は気をつけてください
PS2版同様コンシューマ版リトルバスターズ!ではパンチライベントはすべて見えないようにトリミングされたものに変更されています。
キスシーンはありますがあまりそういった意味で興奮する要素はありません。
残念ながらパンチラはありません。
興奮するかはわかりませんが、キスシーンはあります。
ないですね
PC版でもほとんどパンチラはありませんでした。
あのゲームに興奮する要素は皆無ですからね
PSPで出るリトルバスターズ!CEの、ずばり魅力は何ですか?
こんにちは。
11月18日に発売の
「リトルバスターズ!Converted Edition」ですよね。
自分はパソコン版とプレステ2版を持っていますが
PSP版も気になりますね。
PSP版の魅力は
①PSP版では、主人公以外フルボイス化されている。
そして新たに参加する声優は、杉田智和、中井和哉、石田彰、
花澤香菜、遊佐浩二、神田朱未、野中藍、広橋涼、田中敦子、
近藤隆など超有名声優陣25名が加えられている。
②メモリーディスク機能
DISC1をメモリースティックにフルインストール(必須)することで、
プレイ時に必要なのはDISC2のみにすると共に、
ディスクアクセスを大幅に軽減して、より快適なプレイができるようになった。
③ゲーム画面キャプチャー機能
ゲーム中に見たすべてのグラフィックをボタン一つでキャプチャーする事が可能。
等ですかね。
rikudousaikyouさん。
逆に質問者さんに聞くがどこからそのソースをてにしたんですか?
ガセネタかもしれないので・・・
pspの泣きゲーを教えてください。
できれば萌え要素の入っていない奴でお願いします。
なかったら萌え要素があってもいいです。
萌え要素なしでいうと・・・
clannad (Key)
リトルバスターズ(Key)
あたりでしょうが、もしかしたら有名なのでやってしまったかもしれませんね・・・?
やるドラの雪割りの花とかは萌え要素なしですね。
「家族計画」
人生に重い悩みや問題を抱えた赤の他人同士が、ひょんなことから出会い、一軒の家で家族ごっこ(相互扶助)をしながら暮らす、というストーリー。
ヒロインに萌え系が1、2人いますが、あからさまに萌え!という感じはありません。
また、終盤まで鬱なイベントがあったりしますが、それを乗り越えてエンディングを見ると感動もひとしおです。
ただ、PSP版はバグがあったようなことをアマのレビューで見ました。
※私はPC版とPS2版をプレイしました。
あんまり萌え要素の入っていない泣きゲーってことは、一般的にめっちゃギャルゲー!じゃなかったらいいですかね?
でしたらリトルバスターズとかどうですか?
あれはあんまりめっちゃギャルゲーって感じがしないですし、むしろ最後なんて友人たちの熱い友情で涙が止まりません。
ps2とpspに出ててるギャルゲーの違いを教えて下さい。
私はそういうゲームはやらないんですがいつかやる時のために知っておきたいです。
自分の知識ではたいていPS2よりPSPの方がフルボイスでキャプチャでpspの壁紙に出来る程度ですかね?
だからPSPの方が上?
まず、基本的性能の話でPS2>PSPです。
そしてPS2の主要ディスクであるDVDーROMとPSPのUMDの記録容量。これも
PS2>PSPです
これらから考え、PS2の方がよりよい環境でゲーム作成に関わることが出来ます。まぁ、当たり前と言ってしまえば当たり前なんですが、携帯ゲーム機と据え置き型ゲーム機を比べるのは酷というものです。
ギャルゲーは所々にボイスを含み、その点で大きく容量を消費します。なので、PSPではそのボイス面での問題が深刻になります。あまり長編すぎる作品ですと、容量が詰め込めなくなるため、UMD2枚組などの手法がとられることもあります
・CLANNAD
・リトルバスターズ!Converted Edition
・D.C.I&II P.S.P.~ダ・カーポ I&II~ プラスシチュエーション ポータブル
などが容量の関係で2枚組になっています。PS2ではCLANNADとリトルバスターズは1枚で済んでいます。D.Cの方は、元から容量が多い(攻略キャラが多い)のでPS2の頃でも2枚組はありましたが、今作は2作品を一つにまとめた作品であるため、容量も膨大。なので、2枚組です。
また、PSPの初期の方では、まだ、容量の面で問題を抱えており、ディスク2枚での販売などもしなかったため、フルボイスではなく、パートボイスがあります。一部分でしか音声が流れないというやつですね。
・Kanon
・AIR
・SNOW
などが代表例です。この作品は一部分でしかPSP版は音声が流れません。PS2版ではちゃんとフルボイスになっています。
さて、これまでにPSP版の方が容量も低く、劣化している面も多く見られたと思いますが、PSP版も悪いことだらけではありません。
PSP版ならではのキャプチャ機能もそうですし、PSP版に移植される際に、ボイスなどをさらに増やして移植する場合があります。よくあるのは、主人公にボイスを追加、サブヒロインやサブキャラなどにボイスを追加。また、サブヒロインがメインヒロインとして攻略できるようになったり、CGを追加させたりなど、ただ、PS2から移植しただけではないと言う面の追加要素も結構あるのです。
これらは作品によって様々ですので、どちらが良いかは言えませんね。PS2の方が良いモノもあればPSP版の方が手軽でプレイしやすいと言う場合もあります。
参考程度に・・・。
PSP自体、スペックはPS2以下ですので、ディスクが2枚必要だったり、音質を抑えられたりしてます。ですので一概にPSPがいいとは限りません。
まあそういうのも微々たるものですし、最後は大画面でやるか、PSPで持ち運びながらこまめにやるか程度の違いと考えて結構です。
PS2「智代アフター」
PSP「Air」
PS2「リトルバスターズ」
上の三つのうちどれか一つ買うならどれがいいですか??
CLANNADのゲームは完クリしてAirはアニメみてリトバスは興味ありです
智代アフターとAIR(PS2で)は持ってるので、リトルバスターズです。
智代アフターかリトバスでしょう。
一応、智代アフターはCLANNADの続編ですし、リトバスはkeyの最新作ですから。十分買う価値あるでしょう。
リトルバスターズを買ってみたいのですが、初めてプレイする場合は普通のとEXどちらがオススメですか?
■リトルバスターズ無印
原作。18禁シーンなし。
■リトルバスターズEX
原作に、18禁シーンを追加。主な変化は
・攻略新ヒロインに沙耶が追加。佳奈多、笹美がサブヒロイン組から昇格
・ミニゲームの追加(沙耶の射撃・地下迷宮探索)
・セリフ、シナリオ追加、補足などなど
■PS2版
EXからの18禁シーンを省いて移植したもの。内容的には同じ。
・ボイスのほとんどをフルボイス化(PC版はメインキャラのみ、PSPは主人公以外フルボイス)
というサブキャラへの配慮が組まれています。
■PSP版
基本内容は全てPS2版に基づいています。内容としては全く同じなので、PS2かPSP、自分で出来る範囲でいいかと。
内容は基本的に無印以外は同じなので、内容を重視するならEX以降のどれかに手をつけるだけでいいです。無印→EXは意味がありません。
18歳以上で18禁シーンに抵抗はないのであれば(Key作品のエッチシーンは基本的にはおまけですぐ終わるようなものですし選択肢によっては回避できるヒロインもいるのであまり気にする必要はありませんが)今現在あえて無印を選ぶ必要はないと思われます。追加キャラがいてシナリオ加筆もされているEX一択です。
ただし質問者様が18歳未満であれば無印か、あるいはPS2かPSPを所有しているのであればEXをベースに全年齢作品(正確にはCEROレーティングB作品)に戻した「Converted Edition」をお勧めします。
(*EXにも全年齢版はありますが、Key設立10周年記念限定ボックスセット「Key 10th Memorial Box」にしか今のところ収録されていません。Keyの作品すべて(ただしこのボックス発売後にリリースされたクドわふたーは除く)プレイしたいのであれば中古でもたまに見るので買ってみるといいかもしれません)
無印もEXも両方プレイしました。
初めてプレイするにしても追加シナリオや新ヒロインのある分、
無印よりEXがおすすめです。
リトルバスターズについて
今リトルバスターズを持っています。
それで無印(18Rじゃないやつ)かEXのどっちをやろうか迷ってます。
Hシーンは嫌いでもないし好きでもありません。(どっちでもいいみたいな)
それでどっちをやるのがお勧めなんでしょうか?
無印をやろうと思ったこともありましたがEXのほうが新しい話ができているかも・・・などと思ったり・・・
解答お願いします。
あとPSP版が発売されるらしいですがpc版と話は違うのですか?
エロシーンがどうでも良いならば、EXをプレイしましょう。
リトバスには、おおまかに分けて
・リトルバスターズ!
・リトルバスターズ!EX
・リトルバスターズ!CE(PS2)
・リトルバスターズ!CE(PSP)
の4種類があります。
EXは、無印にエロシーンを追加し、さらに追加ルートや加筆修正を施したアップデート版。エロシーンに懸念がなければ、いまさら無印を買う意味はないと言えます。
CE(PS2)は、EXからエロシーンおよびエロ系にあたいするシーンをカットして移植したもの。つまり、追加ルートや加筆修正は残っているということですね。
CE(PSP)は、CE(PS2)にさらにサブキャラクターボイスが付いたもの。いままでボイスの無かったどうでもいいサブキャラクターたちに、豪華声優陣がボイスを加えています。
リトルバスターズってエロゲーなの?
リトルバスターズ!は以下のバージョンがあります。エクスタシー以外は全年齢対象のギャルゲーです。
2007年 リトルバスターズ!(一番最初に発売したリトルバスターズ!。全年齢対象作品)
2008年 リトルバスターズ!エクスタシー(18禁、上記無印版をベースにHシーンを追加、一部ヒロイン(おもにクド)のシナリオを加筆サブキャラクター2人(二木佳奈多、笹瀬川佐々美)をヒロインに昇格、1名新ヒロインを追加(朱鷺戸沙耶)したもの)
2009年 リトルバスターズ!エクスタシー Memorial Edition 全年齢対象版(Keyブランド設立記念限定BOX、Key 10th Memorial Boxに収録されたHシーンを単純にカットしたEXの全年齢版 単品販売も予定されていますが現時点では延期になってるようです)
以上PC版(Windows 2000/XP/Vista対応)
リトルバスターズ!Converted Edition(PS2、EX 全年齢版に一部変更を加えた移植版。クド、鈴のHシーンのうちキスシーンまではCERO Bレーティングに収まるレベルで収録。一部商標権に引っかかるテキストを修正、パンチラCGなどをトリミング修正など)
2010年 リトルバスターズ!Converted Edition(PSP 11月発売予定 上記PS2版をベースにサブキャラクターも完全にフルボイス化したもの)
作っている会社はKeyという会社なのですがエロゲブランド会社です
リトルバスターズはエロくありません(PS2版)
リトルバスターズエクスタシーがエロいです(PC版)
無印はエロくない
EXはエロい
PS2版はエロくない
PSPの起動画面がリトルバスターズになってしまった・・・?
PSPの再起動するときにリトルバスターズの画面になってそっから先に進みません><
どうしたらいいでしょうか?
この後ろの波打っている画面がずっと続くんですが↓
何したの?リカバリー使えないのかな。
補足
それは機種によるもので、直る奴は簡単に出来るけど、最低でも機種とか
バージョンとか書かないとね?誰も解らないでしょうねきっと
リカバリーやパンドラが使えるなら簡単、使えないならアウト。
テーマ設定で変える!
無理なら電源を3秒以上、切にする。 ←右のスイッチの所
PC版のリトルバスターズEXとPSP版のリトルバスターズの内容に違いはありますか?
内容に違いはありません。
強いて言うなら、18禁シーンの有無及び、そのあたりの文面修正ぐらいです。リトルバスターズCEはリトルバスターズEXをベースに作られているので、内容に違いはないです。
PSPにはキャプチャーできる機能がついていたりもしますが、PCでも一応アナログでできますし、これを違いというのもなんか違う気もしますしね。
一応これ。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051626180
PSP版リトルバスターズCEについて。*ネタバレあり
リトルバスターズCEについて質問です。
死後の世界はいつから入ったのですか?
鈴を連れて逃げるところは現実なんでしょうか?リフレインから死後の世界なんですか?
教えてください。
死後の世界ではなくて恭介たちが作った世界です(夢の世界とします)。鈴との生活も夢の世界での出来事です。
リフレインは始めの方は夢の世界での出来事でバスでの場面が現実です。
その通りです。それを理解してからプレイすると様々な伏線(同じ風景がめぐっている、長い夢を見ていたなど)が見つかりますよ。
PSPでおすすめのギャルゲを教えてください
好みがわかると良いのですけどね・・・。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364846848
■定番ギャルゲーより
・夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/
・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/
・D.C.1&2→http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html
・To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/
・メモリーズオフ関連→http://memoriesoff.jp/
上の作品は定番なタイプの恋愛が強く、シンプルに楽しみやすい形式をとっています。ボリュームも適度(若干多いものも・・・)。メモリーズオフだけは少し癖があるので、真剣な恋愛物を見てみたいという方にお勧めです。
■サスペンスや戦闘もの(燃えゲー)
・シークレットゲーム→http://www.yetigame.jp/secretgame_psp/
・CHAOS;HEAD NOAH→http://5pb.jp/games/chaoshead/
・11eyes Cross Over→http://5pb.jp/games/11eyes/
・Ever17→http://www.cyberfront.co.jp/title/infinity_psp/
・CROSS†CHANNEL→http://www.cyberfront.co.jp/title/crosschannel/
どれもちょっと悲しい・・・キツイエピソードや描写があるため、ある程度重いストーリーに耐性があった方が見やすいです。シナリオにも特徴的なものが多く、引き込まれる作品が多めです。泣きゲーとはちょっとベクトルが違うかもしれませんね。
■萌えゲーより
・天神乱慢→http://www.w-russell.jp/tenshin/
・Canvas3→http://www.piacci.co.jp/canvas3psp/
・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/
・77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/
・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/
・祝福のカンパネラ→http://www.kadokawa.co.jp/game/campanella/
・CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!→http://lovechuchu.net/psp/
純粋にストーリーにこだわることなく、イチャイチャな恋愛ゲームをプレイしたい方にお勧めな作品です。らぶ~は前作の後日談です。
■泣きゲーより
・Key関連→http://key.visualarts.gr.jp/product/
・この青空に約束を(音出ます)→http://www.play.tgl.jp/aozora/index.html
・家族計画→http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/
・加奈~いもうと~→http://www.panther.co.jp/kana/index.htm
・SNOW→http://www.prot.co.jp/psp/snow/index.html
Key関連は
・Kanon
・AIR
・CLANNAD
・CLANNAD 光見守る坂道で (上巻、下巻)←CLANNADのスパイラル作品
・智代アフター←CLANNADのスパイラル作品
・planetarian
・リトルバスターズ
PSPでこれだけ発売しています。Keyは独特な傾向が強くありますが、この青空に約束を、家族計画など明るい日常を描いた笑える泣きゲーとかもあるので、色々探してみると面白いです。
■コメディ重視より
・つよきす2学期→http://www.netrevo.net/products/tk2_portable.html
・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/
・Princess Frontier→http://products.alchemist-net.co.jp/products/princessfrontier/psp/
・乙女はお姉さまに恋してる→http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku/psp/
・乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~→http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku2/psp/
癖のある設定だったり、笑いメインのテキストだったりで、ついこちらが笑ってしまうようなストーリーが多いです。その癖ゆえに相性があると思うので、好みは大きく割れると思います。
■ゲーム性重視より
・ティンクルくるせいだーす GoGo!→http://d-game.dengeki.com/kurukuru/
・ぱすてるチャイムContinue→http://5pb.jp/games/pascha/
・うたわれるもの→http://aquaplus.jp/psp_uta/index.html
・真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~シリーズ(呉、魏、蜀)→http://www.yetigame.jp/shinkoi/
テキストアドベンチャーを中心とし、RPG、シミュレーションなどの要素を一部持ってきたゲームです。普段はテキスト。息抜きにゲーム。そんな感じに出来るゲームです。
■恋愛シミュレーションより
・ときめきメモリアル4→http://www.konami.jp/tokimeki4/
・アマガミ→http://amagami.info/
・ドリームクラブ→http://www.d3p.co.jp/dreamclub/
萌えゲーと近いものがあります。恋愛シミュレーションなので、選択肢を選ぶゲームではなく、好感度などを上げて攻略ヒロインを頑張って落とすのが目標になります。ゲーム性が楽しめるのがポイントですね。
PSPギャルゲーのタイトルはこんな感じになってます。
ちなみにPSPのギャルゲーの大まかなタイトルの目安はこんな感じになってます。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063198430
PSPのオススメアドベンチャーゲーム、ノベルゲームを教えてください。アドベンチャーじゃなくてもストーリーが良いゲームありませんか?
シュタインズゲート、フェイトエクストラ、ダンガンロンパはやりました。他機種ですがタイプムーン関連、テイルズシリーズ、逆転裁判はやりました。よろしくお願いします。
『リトルバスターズ! ConvertndEdition』・・・・・・。
Ever17
428 ~封鎖された渋谷で~
銃声とダイヤモンド
CLANNAD
デッドヘッドフレッド~首なし探偵の悪夢~
あやかしびと-幻妖異聞録-PORTABLE
ミステリートPORTABLE ~八十神かおるの挑戦!~
密室のサクリファイス
PSPでの人気のギャルゲーとエロゲーを教えてください!
まえギャルゲームを買いに行ったら種類がありすぎてなにを買えば分かりませんでしたw
なのでお勧めのギャルゲーとエロゲーを教えてください!
出来ればいっぱい!
安定→Steins;Gate、リトルバスターズ、ダカーポ、この青空に約束を、
アマガミ、ToHeart2、メモリーズオフシリーズ
キャラ重視→天神乱漫、あかね色に染まる坂、Canvas3 ~七色の奇跡~、
さくらさくら、ましろ色シンフォニー、
シナリオ重視→Ever17、CROSS†CHANNEL、家族計画、
車輪の国向日葵の少女、
バトル、熱血系→11eyes、Fate/stay night、ティンクルくるせいだーす GoGo!、
クイーンズゲイト、
どれもオススメのものです。
参考にどうぞ^^
さかあがりハリケーンですかね
絵もけっこー良かったですし、キャラも多いし、泣けるとてもイイ作品でした。
PSPでエロゲーはないとみたことないのでわからないですが
普通にオススメなギャルゲーは
D.C.シリーズ
ToHeart2
茜色に染まる坂
アマガミ
CLANNAD
つよきすシリーズ
φなるあぷろーち(2)
恋姫無双 etc...
絵の好みとかストーリーの好みもありますがアマガミ以外は比較的に攻略しやすいです
PSPでオススメのギャルゲーを教えて下さい!
今持っているのが・・・
ダカーポⅠ&Ⅱ
CLANNAD
ましろ色シンフォニー
天神乱漫
です。
キャラが可愛いのと絵がきれいなのがいいです。
回答をお願いします!
安定→Steins;Gate、メモオフ、リトルバスターズ、この青空に約束を、アマガミ
キャラ重視→あかね色に染まる坂、Canvas3 ~七色の奇跡~、さくらさくら
シナリオ重視→Ever17、CROSS†CHANNEL、家族計画、車輪の国向日葵の少女
バトル系→11eyes、Fate/stay night、シークレットゲーム、
ティンクルくるせいだーす GoGo!、クイーンズゲイト
どれもオススメです。よかったら参考にどうぞ^^
あかね色に染まる坂
坂上がりハリケーン
乙女は僕に恋してる1&2
恋する乙女の守護の盾
グリザイアの果実(発売前)
これもオススメです!
key作品のリトルバスターズはいつかPSPで発売するでしょうか?
また発売するならいつぐらいになると思いますか?
今、プロトタイプさんがKanon、AIRと立て続けに移植し、今月末にはCLANNADと 結構、早くPSP移植をしています。
なので、この状況から考えると…、早くて冬、遅くても1年後には移植させているんじゃないかと思います。
PSPはAIRが先日発売され、CLANNADも今月末に発売が控えていますが、オリジナル版が出たのは4年以上も前ですから、かなり遅いですよね。
それらを踏まえて、私の独断と偏見で言わせて頂くと、恐らくPS2やPS3、もしくはXBOX等に移植をしながら、4年後近くに発売とかなり引っ張っていくのではないでしょうか?
まぁ、それまでPSPがあればの話ですけどね・・・
長文・駄文失礼致しました。
今までの流れから考えると、
PS2→PSPではないでしょうか。
しかし、リトルバスターズの場合は、今度リメイク版が出るのでどうなるか分かりません。
PSP出でているもので、
有名なギャルゲーを教えてください。
PSPは今のところ大体これぐらい出ていますが、
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251426377
有名だと思うのは
・ときめきメモリアルforever with you
・ときめきメモリアル4
・ドリームクラブポータブル
・夜明け前より瑠璃色な
・あかね色に染まる坂
・D.CⅠ&Ⅱ
・TO HEART2
・天真爛漫
・KEY関連「Kanon,AIR,CLANNAD,智代アフター、リトルバスターズ」
・この青空に約束を
・家族計画
・加奈~いもうと~
・SNOW
・メモリーズオフ関連
・うたわれるもの
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない(1月27日)
・エビコレ+ アマガミ(1月27日)
辺りが有名かなと思います。
オススメはこちらです→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150380216
clannadとリトルバスターズどちらが面白いでしょうか?
PSPでやろうと思っています
うーーーーん
難しい質問・・・
どちらも笑い、感動ともにあって素晴らしい作品なのでできれば両方やってほしいです
個人的にはCLANNADですかね
CGのコンプとか目指すなら攻略サイトは必要だと思います
なくてもある程度はいけると思いますけど、完璧にはほぼ無理ですかね
クラナドもすっごい感動していい話なんだけど、
ゲームでするならリトバスがおすすめです。
リトバスは絵すごくきれいだし面白いし感動します。
野球の試合やバトルなど、様々なミニゲームもあります。
クラナドはアニメ最高です♪
なんて私を困らせる質問なんだ…
甲乙付けがたいにも程がある
一般的に泣けるのはクラナド、笑えるのはリトルバスターズ(以下、LB)ですが、どちらもギャグパートや泣きシーンが十分に含まれてます
クラナドのテーマは家族、LBは友情です
ギャルゲー入門ならLBの方が簡単にのめり込めると思いますよ
クラナドはアニメ化されてますし、アニメを見てからご購入を決めてはいかがでしょうか?
ちなみに、クラナドやLBを手掛けたKEYはAIRやkanonもPSPで発売されてます
こちらもなかなかの秀作ですよ
攻略サイトは必要と思われます
リトルバスターズについて(psp)助けてくれ、、、、、
二木と沙耶と佐々美を攻略したいのですが、ほとんどセーブ?してませんでしたorz
セーブといってもデータというか、、、、ロードができるやつです。。
もう各キャラルートに入っちゃってるときのデータしかありません、この場合また最初からやり直しですか?・・・
どーにかなりませんか?><
どーにかなりません><
PSP『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』は11月の何日発売なのでしょうか?
11月17日だったけど25日に延びちゃったそうですよ。
11月25日ですよ。。。
リトルバスターズってPSP版とPC版のリトルバスターズエクスタシー
買うならどちらがいいですかね?
エロい部分とかはそんなに求めません。
ただ内容の多さとかストーリーのおもしろさなどをきにします。
PCのリトルバスターズエクスタシーはR-18指定されていたと思います。
PSPのリトルバスターズconvertededitionは12歳以上対象です。
ボイスもフルボイス化<主人公を除く>されましたし、携帯用ゲーム機ということもあり何処でも場所を選ばずプレイできます。
内容もどちらも大差ないとおもいます。
なのでPSP版の方をおすすめします。
だったらPSPでいんじゃないですか?
確かPSP版は男子生徒や女子生徒の声が入ってますので
500枚!!!
ギャルゲーについてです。
・リトルバスターズ
・この青空に約束を
・車輪の国、向日葵の少女。
・CLANNAD
・あかね色に染まる坂
・AIR
これらのギャルゲーの特徴や面白さなどを詳しく教えてください。
また、プレイしてどれが一番面白かったかや、これ以外にも好きなギャルゲーがあったら是非紹介してください。
個人的にはこんにゃくが面白いと踏んでいます。
それでは残りの4作を・・・・・
全てが素晴らしい作品ですが、個人的にプレイして1番面白かったのは「リトバス」、1番泣けたのは「CLANNAD」です。
また他の素晴らしい作品として「EVER17」(PC・PS2・PSP・XBox)をお薦めします。
●「リトルバスターズ」
主人公直枝理樹は幼い頃、ひとつ年上の幼馴染棗恭介をリーダー、恭介の妹である鈴、同じく幼馴染の井ノ原真人、宮沢謙吾と共に町の悪者を退治する正義の味方「リトルバスターズ」を結成、やがて彼らは全寮制の高校へと進学する。
そんなある日、卒業を控えた恭介は皆に「野球チームを作ろう!チーム名はリトルバスターズだ!」と提案をするのであった。
物語は理樹が数々のヒロイン達をリトルバスターズに勧誘し、そのヒロイン達との恋愛を通し成長していく物語なのですが・・・
各ヒロインルート攻略後にプレイ可能となる「Refrain」ルートは、「リトバス」の世界の謎が明らかとなるのですが、これはもう涙無しには観れません。
一般的な恋愛系ギャルゲーとは違い、友情をテーマとした泣きゲーです。しかしながら随所に見られるギャグやミニゲームにより、飽きることなく楽しめる作品です。
プレイするのであれば、絶対に1番最初に発売されたPC版(全年齢対象)の「リトルバスターズ」は購入しない事!
新たに追加シナリオ(「紗邪ルート」は泣けます!)が入った、PC版「リトルバスターズ・EX」(18禁)やPS2やPSPで発売されている「リトルバスターズ・Converted Edition」を購入する事をお薦めします。
●「車輪の国・向日葵の少女」
日本によく似たとある架空の国のお話。その国では罪を犯すと懲役に代わり、その罪に応じた「特別な義務」が科せられ、その犯罪者は「特別高等人」という超法規的存在によって更生指導される。主人公はその特別高等人を目指す候補生。最終試験の課題として、田舎町にいる3人の少女を更生するよう指示されるが……。
全5章からなる構成であり、シナリオは伏線を幾重にも張り巡らしながら「社会」「人間」をテーマにとても重厚で感動的なストーリーとなっています。
この作品も「リトバス」同様、最後にネタばれ厳禁のとんでもない仕掛けが待っています!!
伏線は常に示されていたにも関わらず全く気がつきませんでした。
●「CLANNAD」
発売されてもうかなり時間も経ちますが、いまだに「泣きゲー」ランキングのトップを占める作品です。
主人公の岡崎朋也は回りから不良のレッテルを貼られた高校3年生、つまらない学校生活に飽き飽きしていたある春先の登校中、学校前の坂の下で一人の少女(渚)と出会います。
渚は昨年病気欠席によりダブりから再度3年を迎えるも、仲のよい友人達は卒業してしまい学校に行くのが不安で立ちすくんでいました。
朋也はそんな渚に「新しく楽しい事を見つければいいだろう」と声をかけ、一緒に学校への坂道を登り出します。
そして二人の長い長い物語は始まります・・・
数々のヒロインルートのストーリーのできが非常に良く泣かされっぱなしとなる上に、全ルート終了後に初めてプレイ可能となる「After Story」の感動は他の作品の追随を許さない程の爆発力です。
アニメでも非常に高い人気を得ており、「家族」「恋愛」「友情」「笑い」「泣き」「感動」と全て詰まった、これ以上ない程優しく温かい作品です。
●「Air」
主人公国崎往人は、念を込めたものを自由に動かす力「法術」を使い、古ぼけた人形を動かす芸を糧に一人旅をしている青年。
彼の一族は代々「この空のどこかをさまよい続けている翼の生えた少女」の呪いを解き開放する事を目的とし1,000年を過ごしていた。
物語は3部構成となっており、1部は往人がたまたま立ち寄った海辺の町で知り合った少女たちとの切ない夏の恋物語。2部は1,000年前に遡り翼を持った少女が、何故未だに空をさまよっているかの悲しい物語を、そしてラストとなる3部は○○の視点から見たメインヒロイン観鈴のひと夏の物語から成り立っています。
とても複雑で難解な物語ですが、最終回は号泣必須!ラストに何とも言えない切ない余韻を残す作品です。
●「EVER17」
ジャンルは恋愛アドベンチャーゲームですが、ギャルゲー要素は少ないです。しかしながらあらゆるADVゲームの最高峰と言っても過言ではありません。
事故により海中のテーマパークに閉じ込められた男女6名が限られた時間の中においていかに脱出するかといった物語。
基本ヒロインルートの4編は正直さほど面白いと言いかねますが、この作品もネタばれ厳禁の想像を絶するとんでもない仕掛けがなされています。
最終章においてその答えを知った時、誰もが驚嘆し忘れられない作品となるでしょう!
では自分がプレイした2作品について
・この青空に約束を
笑いあり涙ありとは正にこのゲームのこと
原作も、移植版もかなり評価が高く、万人受け
各キャラのルートに入らないと分からない、主人公やヒロインの過去
ルートによって全く違う結末を迎え、どれも感動する
・あかね色に染まる坂
たまにあるシリアスな雰囲気が見どころ
各キャラの設定がはっきりしていて、キャラによって全く違う反応
各ルートで見せるヒロインの普段とは違う一面
たまにグッとくる場面もあり
6つの中でこの2つしかやったことはないんですが、
今までプレイしてきた中で、この2つは確実にBEST3に入ります
書いてあることは単純なことかもしれませんが、この2つは強くオススメします
リトルバスターズ!のソフト
2007年7月27日(初回版)
2007年9月28日(通常版)
2008年7月25日(エクスタシー初回版)
2008年9月26日(エクスタシー通常版)
2009年12月24日(PS2版)Converted Edition
2010年11月25日(PSP版)Converted Edition
と出ていますが、どれを買おうか迷っています。
2007年に出ているものはギャルゲーで2008年のものはエロゲでヒロインが増えてますよね?
Converted Editionの方は、どちらともギャルゲーですか?
Converted Editionの方は、最初のと、エクスタシーと何が変わっていますか?エロゲの方のまま一番最初の発売のよりヒロイン増えていますか?(昇格ヒロイン、追加ヒロイン両方)
質問ばかりすいません;;
多分Converted Editionの方を買うと思うのですが・・コ
ンパクトなPSPか大画面で楽しめるPS2かも迷っています。
PSPはフルボイスですし・・
ちなみにConverted Editionの2つの違いはフルボイスくらいでしょうか?
Converted Editionはギャルゲーとなります。
Converted Editionとエクスタシーの違いは18禁要素(Hシーン)の有無となります(Converted Editionには18禁要素はないです)。
それ以外でシナリオや攻略キャラ(最初のものから昇格ヒロインや攻略ヒロインが増えた状態)の違いはありません。
あとPS2版とPSP版のConverted Editionの違いですが、PSP版にはフルボイスの他に画面キャプチャー機能でゲーム画面をPSPの壁紙として保存することができます。
それ以外の違いはありません。
どちらのゲームのほうが面白いですか?
ティンクル☆くるせいだーすgogoとリトルバスターズ!のPSP版ですが
どちらが面白いと思いますか?
どちらも面白そうなので両方とも買いたいんですがお金が無いので今のところはどちらか片方しか無理です
いずれかは両方とも買う予定なのでどっちを先に買っても変わらないと思いますが一応どちらが面白いか聞いておきたいです
お金もそうですけれど、どちらもボリュームがものすごいので同時に遊ぶのは無理ですね。
ポータブル向け、という面では、ティンクル☆くるせいだーすGOGO!の方がいいと思います。豪華版のSTARLIT BRAVEは、手軽にやり込めます。
リトバスにもやり込み要素がありますが、やはりどちらかといえばPC向けかな?と思います。
ちなみに、ファミ通クロスレビューでは、クルくるが30点(殿堂入りシルバー)、リトバスが29点です。
質問者様がゲームに何を求めるかによりますがシナリオや笑い、感動を求めるのであればリトルバスターズが間違いないと思います。ただし曲がゲームを引き立てているため音を重視することやプレイヤーを泣かせようとする演出が多いためポータブルとして外出先でプレイするには向かないかもしれません
リトバス 野球 ミニゲームについて
自分は今リトバス(リトルバスターズ!)をプレイ中なんですけど、途中で野球の練習をするミニゲームあるじゃないですか?猫にあたったりして鈴に怒られたりするやつです
あれを好きな時にいくらでもできる方法ってありますか?
PSPですか?PCですか?
PSPは分からないですがPCは確かできなかったはずです、やるとしたら試合前日で3回やる前にセーブして終わったらロード、というやり方でどうでしょうか?
やりたいだけやるというのであれば、能力アップなどはできませんがLを押せば何回でもできますよ。
セリフ戻すやつですが、練習終わった後練習開始のところに戻せばまた練習になります。
これから(6月26日以降)発売するPSPのギャルゲーで面白そうなのを教えて下さい!!!
リトルバスターズがでるのがとても楽しみです!!
解答お願いします
「家族計画」ですかね。PC版も凄い人気があり、古い作品ですが現在もランキング等で毎回上位に入ってきます。
今買いたいゲームについての質問です
今テイルズオブジアビス、FFⅦ、リトルバスターズPSP、ラブプラス+、首都高バトルPSP、 この中で買うといいと思うゲームを教えてください。
テイルズオブジアビスは
面白いですよ
FFⅦははつのポリゴン形式RPGなので
原点を学びましょう
わたしはこちらの二つが押すす目です
PSP版リトルバスターズについて
ギャラリーが97%であと1枚が埋まりません(-_-;
朱鷺戸 沙耶のが足りないみたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
すいません回答遅れました
沙耶の2番目だと多分温泉のCGですね
沙耶ルートで5月19日の探索でB4階の温泉で「部屋の外を調べてみる」を選べば見れます
僕は最近泣きゲーをやりたいなと思ってます。
必須条件を言います
・できればPC版、百歩譲ってPSP版
・エロゲー
この前リトルバスターズEXをやってとても気に入りました^^
あとできれば親にばれずに買える方法を教えて欲しいですww
よろしくお願いします
じゃあ...クラナドフルボイスver
智代アフター
車輪〜(長いので略)
あたりを実店舗(ソフマップ等)に行って買えばいいんじゃ無いですか?よっぽど童顔とか14-5歳だとか制服着てるとかでもない限り堂々としてれば意外と買えますよ。
じゃあもうPSP版しか無いんじゃ無いですか?一応挙げたのは全部PSP版あるし、泣ゲーにそこまでエロ関係無い気もするし。
PSPの感動できるゲーム、恋愛アドベンチャーで
今、アクション系があきたので感動できるゲームや恋愛アドベンチャーに注目していているんですが、なにかPSPでいいものはありませんか?
皆さんがプレイしたので面白いものを教えてもらえればうれしいです。
回答お願いします。
アドベンチャーかわかりませんがリトルバスターズ!はオススメです。。。
定番ですけどね^^;
STORM LOVERと、リトルバスターズと、アルカナファミリアとvitaminZの中だったら、あなたはどれをお勧めしますか?
今度、PSPのギャルゲーか乙ゲーを買いたいと思っているのですが、この4つで悩んでいます。
みなさんは、この中だったらどのゲームをオススメしますか?
STORM LOVER
アルカナファミリア
vitaminZ
どれも個人的にオススメです。
ただどれもクセがある作品だと思います。
STORM LOVERは、別れても付き合ってもOKな自由度が高いのが魅力。ただバカップルモードが賛否両論です。
アルカナファミリア
これだけ未プレイですが、評価も良く周りの友達でもやってる子がいますが楽しいって話をよく聞きます。
vitaminZ
前作xの続編。前作のキャラも登場するのも魅力の一つ。テンポの良いボケとツッコミが楽しいです。ただ絵柄や個性的なキャラで好き嫌いが分かれる作品だと思います。
リトルバスターズがオススメです!!
PSPのソフトでおすすめのギャルゲーを教えてください
絵が萌え系で今なら中古でお手頃な値段で買えるものをお願いします
安定→Steins;Gate、リトルバスターズ、ダカーポ、この青空に約束を、
アマガミ、ToHeart2、
キャラ重視→天神乱漫、あかね色に染まる坂、Canvas3 ~七色の奇跡~、
さくらさくら、ましろ色シンフォニー、
シナリオ重視→Ever17、CROSS†CHANNEL、家族計画、
車輪の国向日葵の少女、
バトル、熱血系→11eyes、Fate/stay night、ティンクルくるせいだーす GoGo!、
クイーンズゲイト、
どれもオススメのものです。
よかったら参考にどうぞ^^
ギャルゲーはあまり中古でも値段が落ちないのでお手頃価格かはわかりませんが
おすすめの順で上げていきます
MagusTale Eternity~世界樹と恋する魔法使い ~
内容は普通の世界から孤立している魔法学園モノです
主人公は結構イケメンな感じです
Piaキャロットへようこそ!! G.P. ~学園プリンセス~ Portable
主人公が不幸?(不注意)で借金を返すために働く内容なんですが
ファミレスで働いていて意外とプラス思考です
もちろんタイトル通り学園モノ
夜明け前より瑠璃色な PORTABLE
主人公はごく普通の高校生ですが
その家にホームステイしてくる人が月のお姫様です
ストーリーは格差と人とのつながりがうまく書かれていて
内容重視になっています
ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana
最近アニメをやって今したがアニメよりも面白いです
アニメでは叩かれていたところをゲームでやると納得できたりします
内容が結構恥ずかしい(くねりそうな)ものなので
ニヤニヤしながらやってみるのも楽しいかもしれません
以上4つの作品を上げましたがどれも良作なので
どれをやってもハズレはないと思います
リトルバスターズがあったはず・・・
(あれはギャルゲなのか?)
PCなどでされているのだったらすみません
PSPの萌え系のゲームでオススメの物はありますか?
ジャンルはなんでもいいです。お願いします
リトルバスターズはいかがですか?
クドでわっふわっふしてください(笑)
リトルバスターズ Converted Edition が起動出来ません。なぜだかわかりますか?出来ればご教授お願いします。PSPは改造してあり、リトルバスターズはUMDからiso_tool 1.75を使って変換しました、パッチも張りました
なぜ起動できないんでしょうか?
恐らくですが、このソフトはメディアインストール(600MB)が必須になっているので、メモリースティックにインストールデータを作成すれば、いけると思われます。
UMD買ったならOFW(公式ファームウェア)でプレイすればいいと思います。
改造したくなったらダウングレードすればまた出来ますし。
ダウングレードとはPSPのバージョンを下げて改造を可能にすることですよ。
上の人の回答にありましたので一応書いておきますがメディアインストールは済ませてあるのでしょうか。
メディアインストールにはDISC1が必要です。
DISC1はデータにISOtool1.92でパッチを当てれば起動できます。
PSP リトルバスターズ
先日、PSPのリトバスを買いました。このゲームは選択肢によって物語が分岐するいわゆる恋愛ゲームだそうですが、
今までこの手のゲームをプレイしたことがなく知識が全くありません。
一応自分は選択肢が出たらセーブして、どちらの選択肢も選んでみて多少過程はちがっても同じ場面にたどりつく場合はそのまま進めるんですが、同じ場面にたどり着くけど、それまでにちょっとしたイベントがあったりしても物語は分岐するのでしょうか?そういう難易度の高いものなんでしょうか?どういう選択肢が分岐するとかがよくわかりません。あとヒロインのルート分岐とかもよくわかりません。
選択肢の例として、クドが初登場したときに、相部屋の人を探すのを手伝う、手伝わない。というものがありました。今後少し変わりそうなのでセーブしたのですがやっぱ検討違いでしょうか?
素人なので進め方とかが全然わかりません。詳しいかた方法や見極め方を詳しく教えてもらえないでしょうか?あくまで進め方で攻略方法がしりたいわけではありません。
おねがいします。
まぁ基本は、恋愛シュミレーションの形になりますね。
分岐の見極めは中々難しいですよ。
ある程度選択肢はセーブしていくというやり方で問題ないです。
内容がわからないのですから、選択肢を1つずつ選んで全部選んでみるしかないと思います。
例のクドの相部屋選択は、そこまで重要ではないですがそんな感じでいいと思いますよ。
ルート分岐はリトバスは結構早い段階で決まるので、1つずつ楽しんでやればいいと思います。
細かい部分はCGの回収なんかに関わってくるだけなので、大筋はおおざっぱにやって、後から細かいとこ回収するのがいいのではないでしょうか
分岐によって話が変わったりイベントがあったりと違うので巻き戻しや攻略サイトを使うといいと思いますよ
PS2版とほとんど変わりはないので、攻略サイトをみてはどうでしょう
初心者のようですし…
飽きて途中で投げ出すのが一番怖いです
あの感動を味わってください
PSPで発売されるリトルバスターズは声優が変更されているのですか?
変更はされてないですよ。
サブキャラクター用に声優の追加はありますけど。
PSPリトルバスターズ!!を買いました。
始めたばかりで楽しんでいるのですが、シナリオ的にはクラナドと比べて長いですか?短いですか?
クラナドは長く楽しめたので大満足でしたが、リトルバスターズ!!はどうなのかと思いまして。
ネタバレがないように、解答よろしくお願いいたします。
全てのサイドストーリーをクリアする事を考えると、「CLANNAD」よりボリュームがありますよ。
またギャグは「CLANNAD」を確実に超過していますから充分楽しんで下さいね。
リトバスも長いけど個人的には、クラナドのほうが長かったです。
どちらもとても良い作品です。クラナドは、アフターストーリー入れると長いですが、入れないと、結構短いです。
まぁ、素晴らしいギャルゲエのヒロインたちは、時をかけられる少女たちなので、時間を忘れて、のめりこんでみてください。全エンディングを、見るくらいの勢いで!
リトルバスターズ!!
PSP版がもうすぐ出ますね。
それで予約しようと思うのですが、特典とかってあるんですか?
あれば店舗別に特典の情報が載ってるところ教えてください!
あみあみでテレカが付いて来ますよ。
他はワカリマセン
今年PSPで発売したギャルゲーを買いたいのですが、何かオススメはありますか?
D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~ プラスシチュエーション ポータブル
http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html
リトルバスターズ! コンバーティッド エディション
http://www.prot.co.jp/psp/lbc/index.html
この2つをオススメします。
リトルバスターズをお勧めします。
泣ゲーと呼ばれてるkey作品ですが、中でも1番お勧めデス…
PCとは違ってサブキャラなどがフルボイス仕様になっています。
とっても長く楽しめる(理由は若干ネタバレ )、しかも凄く心を打たれて私は泣きました…(涙)
もしやって頂けましたら感想を聞きたいくらいです。凄く面白いのでやってみてくれるとありがたいです。
最近PSP版のCLANNADを購入しました。
今3周目が終わって、既読スキップを使っているのですがこの既読スキップはPS2のリトルバスターズ!みたいに選択肢まで一気にとばすことはできないのでしょうか?
できなかったと思います
地道に待ちながらやるしかないですね
pspソフトでこのソフトはおもしろかった! オススメできる!・・・というソフトを教えてください RPG・アクション・シュミレーション・恋愛アドベンチャーなどなんでもOKです! ぜひ教えてください
僕が今までプレイしておもしろいと感じたpspソフトはリトルバスターズとモンスターハンターシリーズ全般です! たくさんの回答よろしくお願いします!
RPGは魔界戦記ディスガイアシリーズですね
アクションはグラセフシリーズ
恋愛アドベンチャーはkey作品
格ゲーはブレイブルーをおすすめします。
ディシディアは面白かった。
今度新作が出ます。ていうか明日。
メタルギアとか…。それとやっぱりモンハンも
モンハンですね。
次回作が楽しみですな。
クラナド
AIR
kanon
などkey作品全般です。
key作品の原作とPSP版の違い
key作品 「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ」あたりについてなのですが
原作は多分PCですよね?それとPSP版の違いって何ですか?
PSP版は全年齢対象になってたりすると思うんですけど
ストーリーは何かかわってたりするんでしょうか?
教えてください!
りとばすなら攻略ヒロイン増えてたりとか
基本的なストーリーは替わりません。
ただし「Kanon」「Air」「リトルバスターズEX」は18禁ゲームですので、PSP版と違いキスや抱擁等で終わらずそのままHシーンに突入していきます。
リトルバスターズというPSPのソフトを友達から借りてプレイしていたのですが…
何も考えず好きに進めて行くと、試合の後に鈴と付き合う事になり、これから愛を深めて行こうといったところで理樹が倒れて?画面が真っ暗になり、セーブするかと聞かれてタイトルに戻ってしまいました。
こういうゲームをするのは初めてで、これからどうするものなのかイマイチわかりません。
ストーリーはこれで終わりですか?何だか中途半端に強制終了されてしまったような…
途中出てきた選択肢の選び方が良くなかったのでしょうか。。
野球の試合も12対1で呆気なく終わり、ミニゲームも失敗しまくり、バトルもほぼ最下位でした。
これから別の楽しみ方があれば教えていただきたいです。
このままではモヤモヤした感じなので…
凛のルートは特別で他のキャラを攻略後でないと
TRUEエンドに入りません。
野球やミニゲームはオマケみたいなもんなので
2週目以降はスキップしてシナリオだけ楽しむのがいいですよ。
鈴ルートをクリアするには他のヒロインを全員クリアしないといけません
野球の試合は運です
ミニゲームでキャラの能力を上げれば勝つことはできます
バトルも運です
武器がランダムですので良い武器が出てくれば勝つことはできます
これからは鈴以外のヒロインをクリアする事を優先してください
ミニゲームも良い成績が出てくるまでやり直せば楽しむこともできます
リトバスは少し特殊なゲームなので初めはよくわからないですよね。
鈴√はこのゲームの大事なところにいく架け橋的なものです、なので面倒くさいと思いますが他のリトバスメンバーの√をすべてクリア必要があります。
リトバスメンバー全√クリアをしてからがリトバスの真骨頂です。楽しみにしててください!
2週目からは共通√、ミニゲームをスキップできるので、最初よりも楽にストーリーを進められると思います!
大変だけど頑張ってくださいね!^^
凜以外の人物わ先にクリアしなければ、凜のTRUE ENDを見ることはありません
あとすべてクリアしたときにRefrainというリトバスの解決編みたいなのがでてくるので、頑張ってください。
ちなみにRefrainを見るために攻略するヒロインは、佳奈多、沙耶、ささみ以外です。
PSPのリトルバスターズでは沙耶のスクレボENDは見れないのですか?
PS2の攻略サイトのものでは出来ませんでした。
もし見れるのならどうすればよいのでしょうか教えてください。
見れますよ.実際PSP版でプレイ済みです.
基本的にPS2の条件と同じでいいはずです.
スクレボENDを見る条件は
1,沙耶ルートをクリアしている
2,佳奈多,佐々美を含めた全ヒロインの攻略を行う
3,2の条件を満たすと再度沙耶ルートに入れるようになるのでその状態で沙耶視点まで進める(この時ミニゲームの射撃ゲームはONにしておく)
4.沙耶視点で全てのトラップで3回以上死に,(死んだ際の台詞が変わらなくなるまで)時風までたどり着く.(レーザーのトラップで死んだときに沙耶が気持ちいいとか言い出したらOKです)
これで時風が倒せるようになるので射撃ゲームで撃破できたらスクレボENDです
PSP版、リトルバスターズCEについて質問です。
現在、来ヶ谷√を攻略したいんですが、なかなかできません。
誰か、攻略サイトか攻略法を教えてください。
回答よろしくお願いします。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kousis_room/kouryaku/LBEx/4.html
攻略はエクスタシーのものですが、シナリオに変更は無いので大丈夫です。
呼びにいく
↓
裏庭
↓
耳を澄ましてみる
を選択すればルートに入ることが可能になります.
PSPリトルバスターズを
ISOで遊んでいます。
アンインストールしたら
どうなりますか?
ISO関連での質問は止めましょう。
最悪捕まります。
DISK2のみでは起動しなくなります
Disk1はインストール専用です
もともと容量が多きやつなのでwwww
PSPでオススメのkey作品のゲームを教えてください。
Key作品でPSPに移植された作品はCLANNAD、AIR、planetarian、智代アフター、Kanon、リトルバスターズCEの6作品です。
どの作品もプレイすると確実に泣けますが、お勧めはCLANNADとリトルバスターズCEです。
どちらも笑える場面があって、とても楽しめる作品。
もちろん恋愛要素もありますが、一般的なギャルゲーに比べると少し劣ります。
CLANNADは家族、リトルバスターズCEは友情がテーマです。
自分は両方お勧めしたいですが、どちらかと言われたらリトルバスターズですね。
家族をテーマにしたゲームは結構見かけますが、友情がテーマで泣いたのは初めてでした。
それとリトルバスターズCEにはミニゲームやバトルモードがあります。
そのミニゲームが意外に面白いので、そういう面もあってリトルバスターズCEを押したいですね。
key作品は、今年6月に発売された最新作「Rewrite」以外は全てPSPに移植、発売されています。
PSPで最新なのはリトルバスターズです。
ただ、keyファンは古い作品から発売順にプレイする人が多いので、もし一通りやるつもりならばkanonからスタートするのをお勧めします。
何故ならば、シナリオの内容や量、グラフィックについて、作品が新しくなるごとにグレードが上がっているからです。
最初にリトルバスターズをプレイしてしまうと、古いkanonやAIRは見劣りする可能性があるので…。
作品リスト(発売順)・Kanon
・AIR
・CLANNAD
・planetarian
・智代アフター
・リトルバスターズCE
以上、参考になれば幸いです。
一番新しいのはリトルバスターズです
というかPSPに出たKEYのゲームってCLANNADぐらいなんじゃ…
Kanon、Air、Planetarianは出てるのかな?
PSPで去年出た
「リトルバスターズ」
はどうでしょう??
Key作品に名作は数あれど、個人的には「リトバス」が最高傑作だと思ってます。
もし未プレイでしたらぜひ
心奮える熱いドラマが待っています。
リトルバスターズPSP版は
ディスク1,2トータルで何ギガバイトですか?
Disc1が約600MBでDisc2が約1.4GBなので
あわせて約2GBですね。
PSPでオススメのギャルゲーを教えてください。
オススメギャルゲー
機種(PSP)
Kanon
プロトタイプ
SNOW -Portable-
プロトタイプ
AIR
プロトタイプ
CLANNAD
プロトタイプ
水月 ~Portable~
GNソフトウェア
アイドルマスターSP パーフェクトサン
バンダイナムコゲームス
アイドルマスターSP ワンダリングスター
バンダイナムコゲームス
アイドルマスターSP ミッシングムーン
バンダイナムコゲームス
Never7 -the end of infinity-
サイバーフロント
Ever17 -the out of infinity-
サイバーフロント
智代アフター ~It's a Wonderful Life~ CS Edition
プロトタイプ
とらドラ・ポータブル!
バンダイナムコゲームス
φなる・あぷろーち2 ~1st priority~ ポータブル
プリンセスソフト
うたわれるもの PORTABLE
アクアプラス
Memories Off 6 ~T-wave~
5pb.Games
この青空に約束を― てのひらのらくえん
テイジイエル
Piaキャロットへようこそ!! G.P. ~学園プリンセス~ Portable
GNソフトウェア
ToHeart2 PORTABLE
アクアプラス
Lの季節 ダブルポケット
5pb.Games
ときめきメモリアル4
コナミ
あかね色に染まる坂 ぽーたぶる
GNソフトウェア
MagusTale Eternity ~世界樹と恋する魔法使い~
GNソフトウェア
11eyes CrossOver
5pb.Games
FairlyLife MiracleDays
GNソフトウェア
夜明け前より瑠璃色な PORTABLE
角川書店/ARIA
天神乱漫 Happy Go Lucky!!
ラッセルゲームズ
咲 -Saki- Portable
アルケミスト
ひまわり -Pebble in the Sky- Portable
角川書店
Canvas3 ~七色の奇跡~
GNソフトウェア
マリッジロワイヤル プリズムストーリー
アスキー・メディアワークス
乙女はお姉さまに恋してる Portable
アルケミスト
恋する乙女と守護の楯 Portable
アルケミスト
セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~
日本一ソフトウェア
家族計画
サイバーフロント
さくらさくら -HARU URARA-
GNソフトウェア
真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~呉編
イエティ
L@ve once
Maid meets Cat
祝福のカンパネラ Portable
角川書店
ティンクル☆くるせいだーす GoGo!
アスキー・メディアワークス
加奈~いもうと~
サイバーフロント
D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~プラスシチュエーション ポータブル
角川書店
つよきす 2学期 Portable
レヴォリューション
真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~魏編
イエティ
リトルバスターズ! Converted Edition
プロトタイプ
真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~蜀編
イエティ
ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- PORTABLE
アクアプラス
戦極姫2・嵐 ~百華、戦乱辰風の如く~
システムソフト・アルファー
ぱすてるチャイムContinue
5pb.Games
探偵オペラミルキィホームズ
ブシロード
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎- PORTABLE
アクアプラス
77 ~beyond the Milky Way~
GNソフトウェア
俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル
バンダイナムコゲームス
神曲奏界ポリフォニカアフタースクール
プロトタイプ
「メモリーズオフ」シリーズは良いですよ。
ストーリーに重みがあって、(ストーリーが重い訳ではありません)感動して、とても感情移入がしやすいです。
いわゆる「ギャルゲー」要素と「泣けるドラマ」の融合みたいな感じです。
僕個人の意見としては、「メモリーズオフ それから」が好きです。
PSPのギャルゲーは大体ですがこれぐらいあります。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058578195
安心して誰にでも勧められる(無難)と思うギャルゲーはこんな感じかなって思ってます。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459481239
今でしたら、「エビコレ+アマガミ」や「プリンセスフロンティア」などが最近発売されて、「面白い」ギャルゲーも増えてきた印象です。
私は泣けるのより笑えるギャルゲーの方が好きなので嬉しい傾向ですね。
11eyesなんてどうでしょうか?
確かPSPでも売っていたと思うのですが。
リトバス PSP版について
唯湖ルートで最後にピアノを弾いてるCG画像で「早く来ないかな」みたいなことを言って終わったんですがこれってBADENDですよね?
エンディングはちゃんと流れましたよね?ならばRefrain前ではそれが一応正式なENDです。唯湖とクドはRefrain後に真ENDが見れるようになっています。
Refrainとはヒロイン6人全員をクリアした後(鈴は2回する必要があります)遊べるようになるリトルバスターズの根幹となるラストストーリーです。
個別ルート全てがRefrainの為の伏線であり、Refrainがリトルバスターズの本編と言っても過言ではありません。とても感動しますので是非そこまで頑張ってください。
PSPのリトルバスターズについて。
恭介たちが創った世界について疑問です。
あの世界はいつからの世界ですか?
分かりにくいと思うので自分なりの例を・・・
ゲームを始めたときからの世界。つまり最初から。
上記の通りになるとすれば、ヒロインたちとの恋愛も全て夢同然だったって事ですか?
考えていると混乱してきます・・・
詳しく教えてくれる方お願いします!
はい。
ゲームが開始された時点から、あの世界は恭介たちが作った虚構世界となります。
リトルバスターズ内の時間の流れでは1学期の修学旅行での事故が始まりで、そこから延々と1学期が繰り返される世界となっています。
ヒロインたちとの恋愛も夢のようなお話となってます(佐々美ルートは恭介たちが作った虚構世界後の話ですから、例外です)。
ただし鈴、来ヶ谷、クド、葉留佳、佳奈多にはそれぞれ現実で理樹と恋人同士になっているシーンがあります(なぜか小毬と美魚にはないです)。
よって、虚構世界で紡いだ想いが決して現実に影響を与えないわけではないのでしょう。
クリア後に理樹がどのヒロインと結ばれたか(もしくは誰とも結ばれなかったのか)はプレイヤーの考え次第になってます。
ちなみに個人的にはメインヒロインである鈴と結ばれたのではないか、と思ってます。
あれらの世界はすべてバスの事故から始まったものなのではじめからだと思います。
理樹の病気も踏まえて考えるとそうなるはずです
ヒロインとの恋愛はその世界で成立するのでそれはそれで良いんでしょうね^^
さささささささみ(笹瀬川ささみ)の世界は例外ですね;
PSP版
リトルバスターズエクスタシー
をやっています。
来ヶ谷√をクリアしたのですが、
終わり方が曖昧でトゥルーなのか分かりません。
ネタバレでも構わないので、
トゥルーの終わり方
を教えて下さい
END曲が流れれば,TRUE ENDです.BAD ENDならタイトルに戻されます.
終わり方が微妙かもしれませんが,Refrainクリア後にもう1度やってみてください.
ちなみに,EXはPC版でPSP版はCE(Converted Edition)です.
リトルバスターズを始めようと思ってます。
僕が買おうとしているものはCEです。
そこで質問なんですがCEにはPS2とPSPが出ているのですが何か違うところはあるんですか?
違いがなければPSP版を買おうと思っています。
PSP版が今まで声が無かったサブキャラもフルボイス仕様になっただけで、シナリオは全く一緒のものです。
PSPでプレイできるおすすめのギャルゲー教えてください。
個人的に今までやってきた中で1番面白いと思った作品は「この青空に約束を」です。
PSPのギャルゲーでお勧めな作品をあげさしてもらうと
・感動できる作品
■『SNOW Portable』
http://prot.co.jp/psp/snow/index.html
■『Kanon』
http://prot.co.jp/psp/kanon/index.html
■『AIR』
http://prot.co.jp/psp/air/index.html
■『CLANNAD』
http://www.prot.co.jp/psp/clannad/index.html
■『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~』
http://www.prot.co.jp/psp/planetarian/index.html
■『智代アフター ~It’s a Wonderful Life~ CS Edition』
*「CLANNAD」のメインヒロイン「坂上 智代」をメインにしたFD。
http://www.prot.co.jp/psp/tomoyoafter/index.html
■『リトルバスターズ!Converted Edition』
http://www.prot.co.jp/psp/lbc/index.html
■『家族計画』
http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/
■『加奈~いもうと~』
http://www.cyberfront.co.jp/title/kana/
■『CROSS†CHANNEL ~To all people~』
http://www.cyberfront.co.jp/title/crosschannel/
■『ナルキッソス ~もしも明日があるなら~Portable』
http://www.kadohobi.jp/narcissu/
■『水月 ~Portable~』
http://www.goodnavigate.com/GN/products/suigetu/index.html
・戦闘描写がある作品
■『恋する乙女と守護の楯 -The shield of AIGIS-』
http://products.alchemist-net.co.jp/products/koitate/
■『あやかしびと -幻妖異聞録- PORTABLE』
http://www.asgard-japan.com/booston/ayakashi/index.html
■『11eyes CROSSOVER』
http://5pb.jp/games/11eyes/
■『シークレットゲーム PORTABLE』
http://www.yetigame.jp/secretgame_psp/index.html
・ミステリー,SF,考察要素のある作品
■『STEINS;GATE』
http://steinsgate.jp/psp/
■『ひまわり -Pebble in the Sky-』
http://www.kadohobi.jp/himawari/
■『Ever17 -the out of infinity-』
http://www.cyberfront.co.jp/title/infinity_psp/
・萌え系の作品
■『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』
http://www.comfort-soft.jp/products/mashiro/
■『D.C.I&II P.S.P.~ダ・カーポI&II プラスシチュエーションポータブル~』
http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html
■『夜明け前より瑠璃色な PORTABLE』
http://www.aria-soft.com/yak_portable/index.html
■『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』
http://www.w-russell.jp/tenshin/
■『世界でいちばんNG(だめ)な恋 ふるはうす』
http://www.asgard-japan.com/booston/01ngkoi/index.html
■『さくらさくら -HARU URARA-』
http://www.piacci.co.jp/sakura/
■『あかね色に染まる坂 ぽーたぶる』
http://www.piacci.co.jp/akaneiro/
■『Princess Frontier Portable』
http://products.alchemist-net.co.jp/products/princessfrontier/psp/
などですね。少し多くなりましたが、参考になれば幸いです。
ToHeart PORTABLE
ToHeart2 PORTABLE
AIR
CLANNAD
Kanon
ましろ色シンフォニー *Mutsu-no-hana
コップスパーティー
こみっくパーティー PORTABLE
あかね色に染まる坂 ぽーたぶる
祝福のカンパネラ Portable
恋する乙女と守護の楯 Portable
code18
白衣性恋愛症候群
Like Life hour
MgusTale Etenity ~世界樹と恋する魔法使い~
ティンクル☆くるせいだーす GoGo!
天神乱漫 Happy Go Lucky!!
L@Ve once
エビコレ+アマガミ
リトルバスターズ! Converted Edition
とらドラP(ポータブル)!
R-15 ぽーたぶる
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル
D.C.P.S. ~ダ・カーポ~プラスシチュエーション
CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!
うたわれるもの PORTABLE
D.C.ⅡP.S. ~ダ・カーポⅡ~プラスシチュエーション
ひまわり -Pebble in the Sky- Portable
Ever17 -the Out of infinhty- Premium Edition
水月~Portable~
マリッジロワイヤル プリズムストーリー
SNOW PORTABLE
Lの季節 Wpocket
加奈~いもうと~
羊くんならキスしてあげる☆
Memories Off 5 ~とぎれたフィルム~
Memories Off ~それから~
Memories Off 2nd
Memories Off
Memories Off ~それから again~
Piaキャロットへようこそ!!G.P.
Φなる・あぷろーち2ポータブル
ときめきメモリアル4
智代アフター ~It's a Wonderful Life~
夜明け前より瑠璃色な PORTABLE
11exes CrossOver
Memories Off 6
さくらさくら-HARU URARA-
ティアーズ・トゥ・ティアラ
ぱすてるチャイムContinue
ブラック★ロックシューター THE GAME
クイーンズゲイト スパイラルカオス
STEINS;GATE
出撃乙女たちの戦場2
ユーディーのアトリエ
この青空に約束をが1番でしょ!!!!!!
質問してくれた人は良くわかってる!!!!!
自分はあまりギャルゲーやらないんですが、「Steins; Gate」は良かったです。
PSPリトルバスターズについて。
今、リトバスをやっています。
選択が出てきますが適当に選んでも良いんですか?
それとも最初からになったりするんですか?
なるべく攻略法をみてやりたくはないです。
とうぜんバッドエンドはあります。
リトバス予想外の選択肢でシナリオが分岐することもあるので、選択肢ごとにセーブして進めたりするのもありかと思います。
リトバスは難しいですが、その分シナリオは最高です。
頑張ってください。
適当に誰かを攻略するか決めないでやると
普通にBADいきますよ
ちゃんとやりたかったら
攻略したいと思った子に好かれる選択肢を選びましょう
難しかったらGoogleで
「リトルバスターズ攻略」で調べれば詳しいチャートがでていますよ
まぁクリアはできますよ・・・クリアは・・・
望むエンディングが見れるかどうかは知りませんけど。
そもそも適当に選んでどうにかなったら選択肢の存在価値がないですからね。
PSPのリトルバスターズの起動方法について
HPを見てもいまいちわかりません・・・。
結局は、普通のより容量を大きくとるためメモリースティックをもう1つぐらい用意したほうがいいってことでしょうか?
あと、UMDからメモリースティックにインストールする?
ってことですかね?
なんか、なんにもわかんなないので教えてくださるとうれしいです!!!
PSPのリトルバスターズはUMDが2枚組になっていますよね。
それで、DISK1の方はデータインストール用、DISK2はプレイ用になっています。
まず、プレイする原則としてメモリースティックに最低600MB以上の空きがないと出来ないですね。
データインストールに580MB、システムデータに120MBくらい、セーブデータ1個120KBくらい(最大40個)使います。
ちなみにデータインストールをしないと遊べません。
それとメモリースティックは枚数を増やしても無駄なので、4GBくらいのが1個あれば十分です。
やり方は
1,DISK1で580MBのデータインストールをします。
2,画面の指示に従って、DISK2に入れ替えます。
これでたぶん出来ると思います。
二枚あるディスクの片方で処理速度をあげるためにメモリースティックにインストールします
PSPリトルバスターズについて
コマリ、みお、ゆい、はるか、クドのルートをやってリンのルートをやればリフレインがでるんですよね?
教えてくださいお願いします
だいたいそのとおりです。
正確には小毬、美魚、来ヶ谷、葉留佳、クド、鈴(一週目)をクリアした上で鈴(二週目)をクリアするとリフレインがプレイ可能です。
PSP リトルバスターズ! CE ギャラリー
PSPのリトバス!のギャラリーの2ページ目の
下段の左から2番目が埋まりません…
助けてください(>_<)
クドのやつかな?
どこで見たのかうろ覚えな上に,質問者様がどこまで進んでるか分かりませんがクドの3種類のEnd見れば必ず埋まるはず・・・
3種類というのは、Ture・Bad・Refrain後の追加Endのことです
注意点としては先の2つを見ておかないとRefrain後のEndには入れない(入るのに必要な選択肢が現れない)ということぐらいですかね?
PSPでおすすめのギャルゲー・美少女ゲーム
PSPの美少女ゲームでおすすめなものを教えて下さい。
できればシナリオが良いものを教えていただけるとありがたいです。
私は女なのでできれば萌え重視のキャラゲー以外を教えて頂けると嬉しいです。(無印つよきすなどは好きです。)
PSP以外にPCやPS2のものでもおすすめなものがあったら教えて下さい。
以下プレイしたことがあるもの(好きな順)
AIR
CLANNAD -クラナド-
シュタインズゲート
あやかしびと -幻妖異聞録-
CROSS†CHANNEL
家族計画
Ever17
リトルバスターズ!
加奈 ~いもうと~
Never7
うたわれるもの
水月 ~Portable~
世界でいちばんNGな恋
この青空に約束を
D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~ プラスシチュエーション
Kanon
SNOW
智代アフター
イレブンアイズ
Remember11
カオスヘッド
DEARDROPS DISTORTION
メモリーズオフシリーズ
恋する乙女と守護の楯
シークレットゲーム
Routes
ナルキッソス
プレイしたことがないもの
ひまわり
こみっくパーティー
乙女はお姉さまに恋してる
さくらさくら -HARU URARA-
ホワイトブレス パーフェクトエディション
R.U.R.U.R -Petit Prince-
真・恋姫†夢想 シリーズ
セカンドノベル
ミステリート ~八十神かおるの挑戦!~
Piaキャロットへようこそ!!G.P. ~学園プリンセス~
十次元立方体サイファー
Like Life every hour
ぷりサガ!
戦極姫 ~戦乱に舞う乙女達~
あかね色に染まる坂 ぽーたぶる
MagusTale Eternity ~世界樹と恋する魔法使い~
夜明け前より瑠璃色な PORTABLE
FairlyLife MiracleDays
バーストエラー イブ・ザ・ファースト
天神乱漫 Happy GO Lucky!!
Canvas3 ~七色の奇跡~
ティンクル☆くるせいだーすGoGo!
祝福のカンパネラ
つよきす2学期
ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地
戦極姫2・嵐 ~百華、戦乱辰風の如く~
ぱすてるチャイムContinue
77 -Beyond the Milky Way-
星空☆ぷらねっと
Princess Frontier Portable
ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana
さかあがりハリケーン
花と乙女に祝福を ~春風の贈り物~
エターナル・エチュード Canvas4
神曲奏界ポリフォニカ 0~4話フルパック
ちなみにPS2ではファントム、水夏、何処へ行くのあの日、世界ノ全テ、カルタグラなどが好きでPCでは
鬼哭街やシンフォニックレイン、eden*などがやってみたいなと思っています。
長くてすいません。宜しくお願いします。<(_ _)>
PSPだと戦極姫だけは冗談抜きでやらない方がいい。クソゲーすぎてやる気失せる。
シナリオならPCになってしまうが
車輪の国シリーズ、G線上の魔王、Asterなどがいいかな。
ただしAsterは鬱ゲー。おまけに色々と面倒なので好みは分かれる。
車輪は泣きゲーでもトップクラスの評価を得ている。やるならG線上の魔王の後にやった方がいい。
全部泣きゲーに入るがAirなどが好きならいけると思う。
車輪の国、G線上の魔王は一応PSPでもプレイ可能。ただし改造してあることを前提に。
PSPだとさかハリ。それ以外はリトバスしかやってないからわからん。
ましろ色シンフォニー
さかあがりハリケーンをおすすめします
最近やっていたのですが、なかなか良かったですよ
OPが素敵でした
後は
あかね色に染まる坂 ぽーたぶる
ましろ色シンフォニー
もいいと思います(どちらもアニメ見ただけなんですが)
planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ 東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版
はいかがですか?key作品なので好みにあうかも。
クトルゥーまたはクトルゥフ神話系は、
お嫌いで?
もし無骨なロボファンタジー系の世界観と、
ゴスロリがオーケーならば、
「デモンベイン」
のシリーズはライトノベル版までも出ており、
世界が最後の機神飛翔に繋がります。
なのでPC版・ノベル共にオススメ。
次は、
「ぱすてるチャイムContinue」
これは、簡単なダンジョン攻略型RPG、
の要素が良い具合の作品。
PC版のがボイスに定評があるものの、
我輩的にはPSP版もかなりオススメ。
次。
「あかね色に染まる坂 ぽーたぶる」
雰囲気・キャラクター・世界観…
すべてが良い具合にまとまっているので、
妹エンドをオススメ。
…。次。
「R.U.R.U.R -Petit Prince-」
ではなく、この作品と同じところが作成した…
「Dies irae」
の、完全版ッ!アインザーッツ!!
ゆいにゃんの歌声が最高ッ!!!
というわけで、言わずと知れた…
「榊原ゆい」こと、
実年齢31歳のゆいにゃん。
…が、
初代Dies iraeからすべてを歌い上げるこの作品。
その完全版…いや、個人的には、
パワーアップ版、と思ってますッ!
次は…
「デュエルセイバー デスディニー」
という、PC版に主人公ボイスとして鈴村氏を起用したPS2版。
PS2版では、いままで攻略出来なかった…
姫様を攻略&全員エンドがッ!
他の全員をクリアしないと解禁されません。
いきなりは無理です。
ちなみに、いきなりリリィに行くと…
強制バッドエンド。
3人のクリアフラグが必須。妹にも。
というわけで、
携帯からのアクセスでは字数が危うい…
ゆえに我輩は、これにて御免ッ!
ストーリーが面白い、感動するPS3かPSPのゲームを教えて下さい
出来るけ最近出たものをお願いしますm(__)m
pspでリトルバスターズをオススメします。
泣けます。
PS3のニーアレプリカントはいかがでしょうか?
ストーリー、世界観が最高に良いです。
ゲームの中で流れる曲も聞いてるだけで感動しますよ^^
リトルバスターズ!無印の初回限定版とCLANNADのPSP版を売ろうかなと思っています。
(リトルバスターズ!エクスタシーを買いたいんですけどお金が足りなくて…)
それでなんですが、この二つのソフトはナンボで売れますでしょうか…?
あの、店によって値段が違うと思いますが大体の値段でいいので教えていただきたいです…
皆さんの意見を参考にして、考えたいと思います。
よろしくお願いします。
リトバスはちょっとわかんないです・・・
クラナドは2000~2500円くらいじゃないでしょうか
ソフマップのサイトで調べてみると、
リトバス無印初回→1500円
PSP版CLANNAD→3200円でしたよ。
買取上限価格なので実際はもう少し低いと思います。
できるだけ最近発売されたオススメのPSPギャルゲー教えてください!
題名のとおりできるだけ最近発売をされたオススメのPSPのギャルゲーを教えてください。
今までにやったことのあるギャルゲは、
・アマガミ
・さくらさくら
・77
・あかね色に染まる坂
・とらドラ
・リトルバスターズ
です。
どうかよろしくお願いします。
最近ということなので、2011年以降に発売されたPSPのギャルゲーで、お勧めな作品をあげさしてもらいます。
■『Princess Frontier Portable』
http://products.alchemist-net.co.jp/products/princessfrontier/psp/
■『乙女はお姉さまに恋してる Portable ~2人のエルダー~』
http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku2/psp/
■『ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana』
http://www.comfort-soft.jp/products/mashiro/
■『STEINS;GATE』
http://steinsgate.jp/psp/
■『あやかしびと -幻妖異聞録- PORTABLE』
http://www.asgard-japan.com/booston/ayakashi/
■『世界でいちばんNGな恋 ふるはうす』
http://www.asgard-japan.com/booston/01ngkoi/
■『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』
http://memoriesoff.jp/yubikiri/
などの作品がお勧めです。
自分の意見だとあまり今昔は関係ないと思います。
名作はずっと名作ですんで
最近で一番良かったのだと
2011年7月に発売した さかあがりハリケーン
ですね。
あと年を関係なしでプレイするなら
この青空に約束を がとても良い作品ですよ!
PSPのリトルバスターズについて質問です。
若干ネタバレなんですが来々谷ルートが終わってなんかバッドエンド的雰囲気だったんですけど、エンディングが流れたので、
これはクリアなのでしょうか?
最後は来々谷がメールを受けとって終わりました。
ネタバレなしで回答お願いします。
一応クリアですが、完全なクリアではないです。
しかし、『エンディングはむかえられてます』
ほんのすこしネタバレ↓
ここからは少しネタバレな話です。
trueエンド、本当のエンドがあります。
それはリトルバスターズをほぼクリアしてからでないと見れないです。
つまり大変なので、後で考えるようにした方がいいかと思います。
来ヶ谷ルートは一旦それで大丈夫です.クリアになっています.
他のヒロインに進めてください.
Refrainクリア後に再びルートに入ってください.
すると,続きが見られます.
くるがやだけでなく他のヒロインも世界の秘密をしったあとに続きがあるキャラもいます。
PSPでエロゲやギャルゲの移植版をプレイしたいんですがオススメ教えてください。
購入することを決めているのは、リトルバスターズ!、AIR、CLANNADです。
あと今ましろ色シンフォニーと星空へ架かる橋が気になってい
るんですが面白かったですか?
CLANNADやるならその後に「智代アフター」をやることをオススメします。
あとは「Fate/stay night」とか。
ましろにしても星空にしても、キャラゲー感が強いので、ストーリー的には面白みは微妙かも。
少なくともKey作品と比べたら面白みは低い。
Keyもストーリーの深いところに入るまでの日常会話とかはふざけてるだけで面白くないけど。
ただ、ましろとかはKey作品より前に入門的にやるならいいかもしれません。
正直、移植になってるのってそこまでオススメできるの多くないです。
天神乱漫が良いと思います。
キャラも可愛いですし面白いですよ。
因みに絵を担当している方は緋弾のアリアのこぶいちさんとこぶいちさんと一緒にこれはゾンビですか?を担当しているむりりんさんです。
PSP18禁 エロゲ欲しいんですがどんなのがありますか?
最近やっとエロゲに目覚めたんですが
PCでやりたいんですが家族共用なので出来ません
仕方なくPSPでやろうと思ってるんですが
どんなのがありますか?
出来れば全部教えてください
好みのエロゲがあるかもしれませんので
PSPソフトですのでお願いします
18禁もし無いのでしたら17禁でエロいのお願いします
>仕方なくPSPでやろうと思ってるんですがどんなのがありますか?
2つ教えてやろう…
「PSPを含め、日本では家庭用ゲーム機用のエロゲーは作れない。性的描写でCERO-Zのゲームは存在しないのだ」
「17禁というカテゴリーは日本には無い、それは主に北米だ」
つまり、「お探しの物は始めからこの国には存在しない」。
※リトルバスターズを始めとする、「PC版は18禁なタイトル」は、ソコら辺の要素は全カット、普通のアドベンチャーゲームとなっています。
・・・・・・で、そこで出てくるのが、UMD-PGというモノ。
これはデジタルビデオのチャプター選択をゲーム中の選択肢に見立てた、アドベンチャーゲームのような、「ビデオ」。(販売側はゲームだと言い張ってますけど…)
なので、これはCEROの管轄外になります。
※別にPSPでなくても、UMDが読める機材なら何でもいい。
※18禁に変わりは無い。
高校生は黙ってここらへんで我慢しとけ。
クイーンズゲイト スパイラルカオス(夏発売予定)
クイーンズブレイド スパイラルカオス(上記の前作・発売中)
フォトカノ(夏発売予定)
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ(夏発売予定)
~補足返し~
UMD-PGはビデオコンテンツなので、改造は必要ないです。
そして、売っているタイトルは・・・自分で調べろと言いたいところだが・・・
ttp://www.neowing.co.jp/rcms/game/umdpglist.html
【!! 注意: 下記掲載ソフトは18歳未満の方に販売することはできません !!】
※18歳以上のみ対象の商品であることをよくご確認の上でご購入下さい。
※必要に応じて年齢の確認をさせて頂く場合がございます。
説明と注意書き読んだら、さっさと帰るんだな。
いま調べたけど
クローバーハーツPSPででたのか
PCやったけどこれは非常によかった
あとはかぐやの
幼なじみと甘~くエッチに過ごす方法とschoolprojectもよかった
誤字あったらごめん
おれがやったのはPCだからPSPも良いかはわかんない
おそらく今現在のPSPソフトの中で18禁以外なら「クリミナルガールズ」がいいでしょう。
以下は内容なので見たかったらみてください。
個性的な女の子たちを調教していくゲームです。
ぬるぬる調教などというメニューもあります。
またバトルもありますので家族に言い訳もできます。
そもそもソフ倫の関係でエロゲーは家庭用のゲーム端末じゃ販売できないんです。
PSPでやりたいなら、自分で改造して入れればいいんじゃないですか?
PSPなどのゲームにエロゲーはないです。
3000でも改造できますよん。
>仕方なくPSPでやろうと思ってるんですがどんなのがありますか?
2つ教えてやろう…
「PSPを含め、日本では家庭用ゲーム機用のエロゲーは作れない。性的描写でCERO-Zのゲームは存在しないのだ」
「17禁というカテゴリーは日本には無い、それは主に北米だ」
つまり、「お探しの物は始めからこの国には存在しない」。
※リトルバスターズを始めとする、「PC版は18禁なタイトル」は、ソコら辺の要素は全カット、普通のアドベンチャーゲームとなっています。
・・・・・・で、そこで出てくるのが、UMD-PGというモノ。
これはデジタルビデオのチャプター選択をゲーム中の選択肢に見立てた、アドベンチャーゲームのような、「ビデオ」。(販売側はゲームだと言い張ってますけど…)
なので、これはCEROの管轄外になります。
※別にPSPでなくても、UMDが読める機材なら何でもいい。
※18禁に変わりは無い。
高校生は黙ってここらへんで我慢しとけ。
クイーンズゲイト スパイラルカオス(夏発売予定)
クイーンズブレイド スパイラルカオス(上記の前作・発売中)
フォトカノ(夏発売予定)
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ(夏発売予定)
~補足返し~
UMD-PGはビデオコンテンツなので、改造は必要ないです。
そして、売っているタイトルは・・・自分で調べろと言いたいところだが・・・
ttp://www.neowing.co.jp/rcms/game/umdpglist.html
【!! 注意: 下記掲載ソフトは18歳未満の方に販売することはできません !!】
※18歳以上のみ対象の商品であることをよくご確認の上でご購入下さい。
※必要に応じて年齢の確認をさせて頂く場合がございます。
説明と注意書き読んだら、さっさと帰るんだな。
車輪の国向日葵の少女はオススメ。
感動と笑いが良い。
最後の方は泣いた。
幼馴染みと甘くエッチに過ごす方法とかも良い。
絵がキレイ、
PCならいっぱいあるけどPSPはあまり知らないからな…
PSPでできる一番泣ける泣きゲーをおしえてください
恋愛ゲームですが、
リトルバスターズ!(男性向け)
薄桜鬼(女性向け)
ですかね。
リトルバスターズは男性向けと書きましたが、女性がやっても楽しめると思います。そして凄く泣けました!
「幻想水滸伝」です。
でも一番泣いたのは「遥かなる時空の中でwith十六夜」と「薄桜鬼」でした。
これは恋愛要素があるのでおススメは出来ません。
リトルバスターズのPSPについての質問です!
これのPC版は泣きゲーと聞きました。
それでこのPSPは同じように泣きゲーですか?
それと同じような内容になっているのでしょうか?
番外編みたいなのではなく、ちゃんと本編になっていますか?
質問が多くてすみません。
回答お願いしますm(_ _)m
ストーリーはPC版のものと同じです。
ただボイスがフルボイスになっています。
ですので同じ泣きゲーですよ
ちゃんと声がついて少しイベントの増えただけの本編です。
PC版と同じようにとても泣けます。
ぜひいい話なのでぜひ買ってやって欲しいです。
内容は変わらないはずです。
確かPC(ex)版で声が無いキャラに声が付いただけのはず。
番外編ではありません。
PSP版は未プレイなので詳しくは公式サイトかウィキペディアにでもどうぞ
リトルバスターズのPSP版が発売されますが面白いと思いますか?
基本的にはEXの移植版ですのでおもしろさはEXそのままだと思いますよ
さらに一部立ち絵がないサブキャラにも音声が追加されていますのでおすすめです。
↓の人。EXの内容をほぼそのまま移植なんだけど…
面白いと思いますよ。
やっぱり無印かexのほうがいいと思います。
最近は何でもかんでも移植しすぎだろ(^o^)ノシ
pspでオススメのギャルゲーを教えてください。内容的にラストで泣けるようなやつがいいです。値段はできるだけ安いやつで
安定→Steins;Gate、メモオフ、リトルバスターズ、ダカーポ、この青空に約束を、
アマガミ、ToHeart2
キャラ重視→天神乱漫、あかね色に染まる坂、Canvas3 ~七色の奇跡~、
さくらさくら、ましろ色シンフォニー、マギウステイル
シナリオ重視→Ever17、CROSS†CHANNEL、家族計画、車輪の国向日葵の少女
バトル系→11eyes、Fate/stay night、シークレットゲーム、
ティンクルくるせいだーす GoGo!、クイーンズゲイト
どれもPSPで出来るオススメのものです。
よかったら参考にどうぞ^^
安めであれば、(3000円前後)
■メモリーズオフ
→http://memoriesoff.jp/psp/1st/
ギャルゲーの有名株の一つ。メモリーズオフから初代の紹介です。今風のイチャイチャした部分が少なく、青春に汗水流している光景が強めに描かれています。一部ルートの評価が泣ける判定で強く取り上げられています。
少々安定価格ですが・・・。(4000円前後)
■加奈 ~いもうと~
→http://www.cyberfront.co.jp/title/kana/
病弱で育った妹との切ないストーリー。様々な形としてのエンドが存在し、最後の最後は涙でいっぱいです。
■ナルキッソス
→http://www.kadohobi.jp/narcissu/
これまた、病弱系の作品。死を受け入れたヒロインとともに自分には何ができるのか?そこを考えさせるストーリー。もともとはフリーゲームからの出世作。
■家族計画
→http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/
人生でつらい生活を送っている住人達が家に集い、家族となって、これから待ち受ける苦難を乗り越えていこうと言う作品です。学生とかではなく、「社会」としての恋愛観が強く出ています。
ちょっと内容重視をお求めの方で、この青空に約束を、Ever17、シークレットゲーム、Steins;Gate、などは泣けると高い評価を得ている作品の代表例ですが、値段が高いことが多いです。
値段を気にしなかったら、この辺なども注目してみると良いかもしれません。特に「この青空に約束を」はお勧めですよ。ハッピーエンド好きなら、これほど良い売ってつけの作品は無いかもしれません。
→http://www.play.tgl.jp/aozora/
・リトルバスターズ!CE
・CLANNAD
この辺は定番なので省こうか
・ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana
女子校との統合で、双方の空気をよくしようと動く主人公
その中で出会う女の子達との恋愛模様を描くもの
ギャグ要素あり、泣き要素ありと個人的には大好き
公式サイト→http://www.comfort-soft.jp/products/mashiro/
・D.C.Ⅰ&Ⅱ~ダ・カーポⅠ&Ⅱ~ P.S.P
D.C.P.S.~ダ・カーポ~プラスシチュエーションと、
D.C.ⅡP.S.~ダ・カーポⅡ~プラスシチュエーション をPSPへ移植
キャラも非常に多く個性豊かで、王道的なギャルゲです
(以下はwikipediaより引用)
D.C.~ダ・カーポ~
7年前から1年中枯れない桜が咲いているという不思議な島「初音島」。主人公はそんな初音島の学園に通う3年生。彼には不思議な力があった。一つは「何も無いところから和菓子を生み出す力」、もう一つは「他人の夢を強制的に見せられる力」。そんな彼が卒業間近に見せられた夢の中の幼馴染、目覚ましにやってきた同居中の義理の妹、「かったるい」とつぶやきながら通う学園で出会うクラスメイト・先輩・後輩の女の子達。そんなヒロインたちとはじまる「ちょっとこそばゆい」恋愛の物語である。
D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~
芳乃家に住んでいる主人公は、隣の家に住む姉妹と家族同然に育ってきた。折りしも、クリスマスシーズン。1年中桜が散らない初音島もクリスマス一色になりつつある時期。学園の3年生である主人公とクラスメイトたちは、1週間後に迫った学園最後のクリスマスパーティー(通称、クリパ)での出し物を考えていた。 そして、そのクリパを皮切りに、年末年始を経て、春に向けて義之の恋物語が幕を揚げる。魔法の桜の花びらとともに。
公式サイト→http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/
こっちは少々値が張るけど、ゲーム2本だからまぁ妥当なところ
10月28日にダ・カーポpsp版と発売日は未定ですがリトルバスターズpsp版がでるって聞いたんですけどほんとうですか?
本当ならどちらのほうがおすすめですか?
僕のおこずかいでは発売日まで1円も使わなくても両方買うことはできませんので両方おすすめとかはやめてください
買えないんで・・・
あとリトルバスターズのほうがおすすめの場合夏頃発売のpc版とどちらのほうがいいとおもいますか?
よかったらリトルバスターズpc版とpsp版の違いおしえてください
psp版はps2の移転って聞いたんでpsp版はまだ発売してないんで正確にはps2版とpc版のちがいですけど
質問長くてすいませんでした
リトバスはPC版では無印とEXの二つがあるんですよ
無印が最初に出て、一年後にEXがでています。EXでは無印で攻略できなかったキャラが攻略できるようになったのとエロシーンが追加されて18禁になったんですよ。
PS2版はそれのエロシーンをカットしたようなものだと思います。
ダ・カーポとリトバスではリトバスの方が確実に泣けます。でも絵はどちらかと言うとダ・カーポの方が個人的には好きですし、そう思う方も多いと思います。泣きを優先するならリトバス、萌えを優先するならダ・カーポがいいんじゃないでしょうか?でもどちらもいい作品なんで、お金に余裕が出来たら中古でもいいんで買ってやってみてください^^
PSP版のリトルバスターズがいいと思います
僕も買うつもりです
PSPのお勧めのギャルゲを教えてください。
ギャルゲがやりたいのですが、
皆さんのお勧めを教えてください。
てぃんくるくるせいだーすgogo
水月
クラナド
茜色に染まる坂
リトルバスターズ!
がオススメです。
CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD CLANNAD
これを早い順に並べてください。あなたの声が聞きたいです
1)efシリーズpsp(ps2)化
2)rewrite発売
3)リトルバスターズpsp(ps2)化
4)うみねこのなく頃に アニメ化
5)涼宮ハルヒ2期 アニメ化
6)涼宮ハルヒ驚愕 発売
よろしくお願いします
早い順なら・・・
4→2→3→→→→→→5→→6
4・・・公式HP、PV、スタッフ&キャスト。アニメ化に向けて一番順調そう
2・・・制作はかなり順調そうだし夏ぐらいには出るんじゃないの?
3・・・アニメ化に合わせて発売を待っているだけっぽいのでアニメ化次第。
5・・・再放送でお茶を濁したのか二期に向けた動きなのか判別が難しい
6・・・作者と出版社次第。
1・・・アニメ化という最高のタイミングでゲーム化をしなかった時点で可能性はゼロになった
憶測ですが…
4
(公式HPも出来てますし、キャストも発表され、PV第二弾が出来ています。夏ぐらいにはアニメ化になるのでは)
→5
(詳しくは知りませんが、情報がちらほら出てきたのでそろそろかな?)
→2
(こっちも詳しくないですが、問題無く制作が進んでいるらしいです)
→3
(アニメが成功すれば発売されるかもしれませんね)
→1
(……可能性は低いでしょうねぇ)
→6
(角川書店の「発売延期リスト」から消えていましたがどうなんでしょう……)
残念ながら1から3まではよく知りません。4は内容が過激すぎるので無いと思います。民主党を中心に連立政権が出来た場合、ひぐらしやうみねこのような作品は法律で規制・禁止される可能性もあります。
5と6は多分どちらも無いでしょう。5は未だ放映される可能性はありますが、6は3%以下ですね。